2009年 02月 13日
PUMA CUP 2009 第14回全日本フットサル選手権大会
|
静岡で良かったwww
3日間のうち、1日くらいは見に行けそうだ。
グループ1位と2位の上位2チームが準々決勝進出。
湘南ベルマーレは、グループF。
LONDRINAは、グループD。
両チームとも開催地が同じで、時間帯も被らないので観戦可能。
これは嬉しい。
LONDRINAがグループ首位で、湘南ベルマーレがワイルドカードに入れば、夢のダービー(と言うか身内対決w)が実現する可能性があるわけだ…。
そして、勝った方が来シーズン湘南ベルマーレを名乗る、とwww
3月8日は、大洋薬品/BANFF NAGOYAvsLONDRINAでしょ。
別チームとは言え、意識するよね、この対戦は。
集中開催で選手にとっては非常に辛いと思うけど、何とかリーグ戦の借りを返して欲しい。
グループ分けは、しょうがないね。
リーグ戦がリーグ戦だったから。
また憎い日程なのがねぇ…。
両方とも見てぇんだよ!!!と声を大にして叫びたい(爆)
2006年4月(だったかな?)、LONDRINAのクリニックをチーム単位で受ける機会があって、来てくれたのが大地と武藤。
あれ?今は両方ともいないじゃん…って感じなんだが(苦笑)
クリニックを受ける前は、そんなに大したことないんだろうと思っていたんだけど、上手いんだわ…。
ボールは取れないわ、簡単にかわされるわで(苦笑)
日本代表だったと言うことを聞いて、納得www
フットサルは、サッカーのミニゲームくらいしか思っていなかったんだけど、そうじゃなかった。
このインパクトがなければ、ここまで湘南ベルマーレといえども、フットサルに夢中になったかどうか…。
だから、昨シーズン後に町田に行ってしまったことは非常に残念だった。
どの雑誌か忘れてしまったけど、LONDRINAと湘南ベルマーレについてチラッとコメントしてたけど、町田で楽しいフットサルできたのかい?
戻ってきてくれとは思わないけど、LONDRINAと聞くと思い出してしまう名前だね。
いつになく、しんみりとした締め方だな(苦笑)
3日間のうち、1日くらいは見に行けそうだ。
グループ1位と2位の上位2チームが準々決勝進出。
湘南ベルマーレは、グループF。
LONDRINAは、グループD。
両チームとも開催地が同じで、時間帯も被らないので観戦可能。
これは嬉しい。
LONDRINAがグループ首位で、湘南ベルマーレがワイルドカードに入れば、夢のダービー(と言うか身内対決w)が実現する可能性があるわけだ…。
そして、勝った方が来シーズン湘南ベルマーレを名乗る、とwww
3月8日は、大洋薬品/BANFF NAGOYAvsLONDRINAでしょ。
別チームとは言え、意識するよね、この対戦は。
集中開催で選手にとっては非常に辛いと思うけど、何とかリーグ戦の借りを返して欲しい。
グループ分けは、しょうがないね。
リーグ戦がリーグ戦だったから。
また憎い日程なのがねぇ…。
両方とも見てぇんだよ!!!と声を大にして叫びたい(爆)
2006年4月(だったかな?)、LONDRINAのクリニックをチーム単位で受ける機会があって、来てくれたのが大地と武藤。
あれ?今は両方ともいないじゃん…って感じなんだが(苦笑)
クリニックを受ける前は、そんなに大したことないんだろうと思っていたんだけど、上手いんだわ…。
ボールは取れないわ、簡単にかわされるわで(苦笑)
日本代表だったと言うことを聞いて、納得www
フットサルは、サッカーのミニゲームくらいしか思っていなかったんだけど、そうじゃなかった。
このインパクトがなければ、ここまで湘南ベルマーレといえども、フットサルに夢中になったかどうか…。
だから、昨シーズン後に町田に行ってしまったことは非常に残念だった。
どの雑誌か忘れてしまったけど、LONDRINAと湘南ベルマーレについてチラッとコメントしてたけど、町田で楽しいフットサルできたのかい?
戻ってきてくれとは思わないけど、LONDRINAと聞くと思い出してしまう名前だね。
いつになく、しんみりとした締め方だな(苦笑)
by ひろ |
by soccer122
| 2009-02-13 18:35
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲