2009年 08月 15日
草津vs湘南@醤油スタジアム(スカパー参戦)
|
都倉は侍だった。
湘南に侍はいたのかい?
思いの重さの差だね。
良かったのは、後半始まってすぐくらいまで。
前半の出来からして、ハーフタイムに雷が落ちたのは間違いないと思うけど、言われる前に少しでも修正して欲しい。
田原不在は、クロスが上がったとき、くさびが入ったとき、如実に現れるね…改めて。
そこで、もう少しクロスに工夫をして欲しかった。
前半、鎌田が切れ込んだりして、おっと思ったけど、イマイチ浸透していないというか…。
後半の中盤過ぎから、スカパーで前田秀樹が「湘南が走れていませんね。」なんて言っていたからかもしれないけど、映像を見ていて、走れていないな、と。
後半の頭に同点に追いついていれば、また変わっていたんだろうけど。
この時期の試合は厳しいのは分かる。
でも、草津が出来て湘南が出来ないとは思わない。
反町監督のハーフタイムのコメントじゃないけど、ピッチにハートが落ちていなかった。
さらっとなんていかないんだから、砂を囓ってだって立ち上がらなきゃダメなんだ。
余力残してどうする?
今を闘わずして、明日を語る資格はない。
やるしかない…いつものことだけど(苦笑)
湘南に侍はいたのかい?
思いの重さの差だね。
良かったのは、後半始まってすぐくらいまで。
前半の出来からして、ハーフタイムに雷が落ちたのは間違いないと思うけど、言われる前に少しでも修正して欲しい。
田原不在は、クロスが上がったとき、くさびが入ったとき、如実に現れるね…改めて。
そこで、もう少しクロスに工夫をして欲しかった。
前半、鎌田が切れ込んだりして、おっと思ったけど、イマイチ浸透していないというか…。
後半の中盤過ぎから、スカパーで前田秀樹が「湘南が走れていませんね。」なんて言っていたからかもしれないけど、映像を見ていて、走れていないな、と。
後半の頭に同点に追いついていれば、また変わっていたんだろうけど。
この時期の試合は厳しいのは分かる。
でも、草津が出来て湘南が出来ないとは思わない。
反町監督のハーフタイムのコメントじゃないけど、ピッチにハートが落ちていなかった。
さらっとなんていかないんだから、砂を囓ってだって立ち上がらなきゃダメなんだ。
余力残してどうする?
今を闘わずして、明日を語る資格はない。
やるしかない…いつものことだけど(苦笑)
by ひろ |
by soccer122
| 2009-08-15 21:49
| 蹴球観戦記
|
Trackback
|
Comments(2)
| TOP▲