2009年 09月 23日
湘南vs愛媛@平塚競技場(参戦)
|
このタイミングで今季初出場か…。
ちなみに、弾幕作成後初出場。
責任の一端があるような感じで、気にはしていたのよね…。
個人的には、贔屓目もあるのでもうちょっと早い時期に使っても良かったんじゃないかとは思うけど、まあね(苦笑)
でも、今日の出来はスタメンで出るに相応しいパフォーマンスだったのでは?
リンコンの使い方、分かってるよね。
強いボールでも足下に当ててやれば良いんだ。
ハイボールはダメだけどwww
今、湘南に前への推進力を求めるのであれば、彼が適任では?
前半終了間際の軽いプレー。
内村が外してくれたから良かったものの、声出せば防げるだろうに。
最近多いんだよね、こういったプレーが。
それと気になるのが阿部ちゃんのオシャレ度の高さ。
無理なヒールパスとか、いらないから。
致命傷になる前に、改善して欲しい。
山口が起点で得点が生まれたのって、いつ以来なんだろう?
これで少しは相手チームがケアしてくれればいいんだけど。
とは言え、相変わらずクロスの上げられっぷり(苦笑)
後5分くらい残っていれば、やれていたかも…。
これと言って対策が打てないままシーズン終了しそうな感じ。
反町監督は、頑なだからなぁ…。
田原のテーピングは取れていたけど、頭からはまだ早いか。
4-3-3は、田原がいないとハンディキャップマッチの様相を呈すからね(苦笑)
彼がいないと、全てが回らない。加入していなかったらと思うと、ゾッとする。
勝利に貢献。
今年2試合目?アルゼンチンFC。チーム名だけではなく、プレースタイルもアルゼンチン系。
小さなシメオネが沢山いますwww
さぁ、次は札幌だ。
小林竜樹は、2試合連続ゴール。
たいしたもんだ。
仙台vs甲府が引き分けようと、湘南は勝ち続けるのみ。
粛々と、粛々と。
ちなみに、弾幕作成後初出場。
責任の一端があるような感じで、気にはしていたのよね…。

でも、今日の出来はスタメンで出るに相応しいパフォーマンスだったのでは?
リンコンの使い方、分かってるよね。
強いボールでも足下に当ててやれば良いんだ。
ハイボールはダメだけどwww
今、湘南に前への推進力を求めるのであれば、彼が適任では?
前半終了間際の軽いプレー。
内村が外してくれたから良かったものの、声出せば防げるだろうに。
最近多いんだよね、こういったプレーが。
それと気になるのが阿部ちゃんのオシャレ度の高さ。
無理なヒールパスとか、いらないから。
致命傷になる前に、改善して欲しい。
山口が起点で得点が生まれたのって、いつ以来なんだろう?
これで少しは相手チームがケアしてくれればいいんだけど。
とは言え、相変わらずクロスの上げられっぷり(苦笑)
後5分くらい残っていれば、やれていたかも…。
これと言って対策が打てないままシーズン終了しそうな感じ。
反町監督は、頑なだからなぁ…。
田原のテーピングは取れていたけど、頭からはまだ早いか。
4-3-3は、田原がいないとハンディキャップマッチの様相を呈すからね(苦笑)
彼がいないと、全てが回らない。加入していなかったらと思うと、ゾッとする。


小さなシメオネが沢山いますwww
さぁ、次は札幌だ。
小林竜樹は、2試合連続ゴール。
たいしたもんだ。
仙台vs甲府が引き分けようと、湘南は勝ち続けるのみ。
粛々と、粛々と。
by ひろ |
by soccer122
| 2009-09-23 23:19
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲