2010年 11月 07日
横浜戦こぼれ
|
反町監督のコメントにもあるように、点を奪われると気持ちが後ろになって、逃げ腰になる。
改善されないまま、シーズンが終わってしまいそうな感じ。
試合のビデオを選手に見せても、効果ないのかなぁ…。
ま、良くなってないんだから効果がないんだろうけど(苦笑)
気になるのは、
チームとして、体をなしていないのかな、と心配になってしまう。
特別上手い選手の集まりではないんだから、"チーム"としての根っこの部分が崩れてしまうならば、残り試合を考えるとゲームオーバー。
個人残留も有りだと思う。
でも、ユニフォームのエンブレムに恥じるプレーをしてくれるな。
"湘南"があって、個人がある。
今所属しているチームの力にならずして、何を成し遂げられる?
今日の練習試合は、4-4のドローだそうで。
4得点は素晴らしいが、2日連続の4失点。
やはり、ディフェンスは良くならないんだろうか…。
柏がJ2の3以内を確定させて、J1昇格が決定。
1年でトップリーグへの復帰。
端から見ると、サラッと復帰してしまった感じなんだけど…。
改善されないまま、シーズンが終わってしまいそうな感じ。
試合のビデオを選手に見せても、効果ないのかなぁ…。
ま、良くなってないんだから効果がないんだろうけど(苦笑)
気になるのは、
自分の与えられた仕事とか、自分の事で精一杯で、逆に言うと俺だけがしっかりやってれば良いだろうという所が今日はちょっと感じられましたよね。と言うくだり。
チームとして、体をなしていないのかな、と心配になってしまう。
特別上手い選手の集まりではないんだから、"チーム"としての根っこの部分が崩れてしまうならば、残り試合を考えるとゲームオーバー。
個人残留も有りだと思う。
でも、ユニフォームのエンブレムに恥じるプレーをしてくれるな。
"湘南"があって、個人がある。
今所属しているチームの力にならずして、何を成し遂げられる?
今日の練習試合は、4-4のドローだそうで。
4得点は素晴らしいが、2日連続の4失点。
やはり、ディフェンスは良くならないんだろうか…。
柏がJ2の3以内を確定させて、J1昇格が決定。
1年でトップリーグへの復帰。
端から見ると、サラッと復帰してしまった感じなんだけど…。
by ひろ |
by soccer122
| 2010-11-07 20:24
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲