2010年 11月 23日
G大阪vs湘南@万博記念競技場(参戦)
|
名古屋戦から何を学んだんだ?
中2日は、言い訳にはならない。
J1の舞台で、来年の予習なんかしなくて良いんだ。
グダグダな相手に合わせてどうする?
大阪の先制点は、フットサルを思い出すよう。
前節、チームを上昇させるような試合をしたんだから、緩い入り方をしちゃダメだろ…。
集中しなければいけないことは、名古屋戦で感じただろうに。
前半、風上のエンドを取ったのに、電光石火の失点でパニックになってしまったのようで…。
風を上手く利用できなかったね。
この試合キャプテンマークを巻いた馬場は、1ゴールを上げたものの、やはり槍の頭の選手ではない。
サイドに開くなら、阿部ちゃんなりエメが中に入ってこないと誰が点を獲りに前線に上がるんだ?
見ていて、動きが中盤の選手なんだよね…。
どういう役割を与えられていたのか理解に苦しむ立ち上がりだった。
適材適所、と言う言葉が、ぱっと頭に浮かんでしまった(苦笑)
前線でボールが収まらないから、後ろからの上がりは期待できないし、チャンスを作れるのはカウンターのみ。
セットプレーから得点できるような匂いは、依然として感じられないし。
今日は特に湘南に高さがなかったから、大阪にとってはイージーだっただろうね。
田原が怪我なら、他にいるでしょ?
ベンチ入りのメンバーも、なんか消化試合です…みたいな感じがして。
残念だったのは、大阪のセンターバックの動きが非常に悪く、しかもボランチとの距離が曖昧でバイタルを空けてくれることが多々あったので、ボールが収まる選手がいれば、もっと勝負になったかもしれない。
ま、"かも"だけど(苦笑)
かなりサイドを狙われているけど、いつになったら修正されるんだろうか…。
J2で、精度の良いサイドチェンジがポンポン飛んでくるとは思わないけど、ウイークポイントは潰しておきたい。
2失点目の佐々木のシュートが決まった後、いつまでも寝っ転がっていた山口と古林に向かって"鬼軍曹"都築の一言。
「立てよ、オラ!!!」
ハイライトを見て気付いた。
胸ぐら掴んで、張り倒してやれば良いんだよ。
傷ついちゃって、尚更メンタルが弱くなったりして(苦笑)
おぼっちゃまだから仕方ないか…。
ま、褒めて伸ばすにしても、褒めるところがないんだな、これが。
降格が決まっているのに、レンタルの都築を使っているということは、しっかりと怒れる選手が一人もいないと言うことなのかな?
来シーズンはいないのでは?と思っているので、残り2試合とその準備期間で何とか彼の姿を見て一皮むけてくれる選手が出てきて欲しい。
いや~都築サンまた怒ってるよ…じゃなくてね。
1回は追いつけるけど、2回目は無理です…って言う感じだもんなぁ。
どうにかならんもんか…。

J1の舞台で、来年の予習なんかしなくて良いんだ。
グダグダな相手に合わせてどうする?
大阪の先制点は、フットサルを思い出すよう。
前節、チームを上昇させるような試合をしたんだから、緩い入り方をしちゃダメだろ…。
集中しなければいけないことは、名古屋戦で感じただろうに。
前半、風上のエンドを取ったのに、電光石火の失点でパニックになってしまったのようで…。
風を上手く利用できなかったね。
この試合キャプテンマークを巻いた馬場は、1ゴールを上げたものの、やはり槍の頭の選手ではない。

見ていて、動きが中盤の選手なんだよね…。
どういう役割を与えられていたのか理解に苦しむ立ち上がりだった。
適材適所、と言う言葉が、ぱっと頭に浮かんでしまった(苦笑)
前線でボールが収まらないから、後ろからの上がりは期待できないし、チャンスを作れるのはカウンターのみ。
セットプレーから得点できるような匂いは、依然として感じられないし。
今日は特に湘南に高さがなかったから、大阪にとってはイージーだっただろうね。
田原が怪我なら、他にいるでしょ?
ベンチ入りのメンバーも、なんか消化試合です…みたいな感じがして。
残念だったのは、大阪のセンターバックの動きが非常に悪く、しかもボランチとの距離が曖昧でバイタルを空けてくれることが多々あったので、ボールが収まる選手がいれば、もっと勝負になったかもしれない。
ま、"かも"だけど(苦笑)
かなりサイドを狙われているけど、いつになったら修正されるんだろうか…。
J2で、精度の良いサイドチェンジがポンポン飛んでくるとは思わないけど、ウイークポイントは潰しておきたい。
2失点目の佐々木のシュートが決まった後、いつまでも寝っ転がっていた山口と古林に向かって"鬼軍曹"都築の一言。
「立てよ、オラ!!!」
ハイライトを見て気付いた。
胸ぐら掴んで、張り倒してやれば良いんだよ。
傷ついちゃって、尚更メンタルが弱くなったりして(苦笑)
おぼっちゃまだから仕方ないか…。
ま、褒めて伸ばすにしても、褒めるところがないんだな、これが。
降格が決まっているのに、レンタルの都築を使っているということは、しっかりと怒れる選手が一人もいないと言うことなのかな?
来シーズンはいないのでは?と思っているので、残り2試合とその準備期間で何とか彼の姿を見て一皮むけてくれる選手が出てきて欲しい。
いや~都築サンまた怒ってるよ…じゃなくてね。
1回は追いつけるけど、2回目は無理です…って言う感じだもんなぁ。
どうにかならんもんか…。
by ひろ |
by soccer122
| 2010-11-23 22:27
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲