2011年 04月 18日
プロレス界も動き出す
|
新日、全日、ノアの3団体が8月27日日本武道館でチャリティープロレス「ALL TOGETHER」が開催。
主催は東スポ。
1979年の新日、全日、国プロのオールスター戦が8月26日開催。
これに引っかけて近い日時を選んだそうで。
いや~、北九州戦がなければ駆けつけたんだけどね…。
いくら試合開始が午後3時でも、メインが終わって九段下から平塚競技場までは果てしない。
どこでもドアがあれば別だけどwww
そこに、猪木も馬場も三沢もいない。
分かっている。
自分の中で、止まってしまっているプロレス時計を動かす機会だったのかもしれないけどね。
フランスW杯のストイコビッチのコメントみたいだな、と自分に酔ってみたり。
でも、既に日本酒を飲んで酔ってしまっていたりしてwww
愛用していたJTB携帯時刻表が4月号もって休刊。
愛用と言うほど毎月買ってはいないんだけど、持ち運びに容易なサイズなので結構使っていました。
リーグ戦が再開されるので、買っておくかな?という軽い気持ちで書店で手に取ったら休刊の表示が…。
言葉少ない表示だけど、思いは伝わった…みたいなところはあるかな…。
十何年前はもう少し小さいサイズだったと記憶しているんだけど、だいぶ重宝させて頂きました。
長野オリンピックを見に行って帰りの電車がないことを知らされたり、コロプラ巡りで救われたり…。
平塚駅のホームのベンチで一緒に寝ることはなかったなぁwww
なぜJTB版を愛用していたか…。
書店でたまたま残っていた時刻表がそれだったから。
出会いなんて、そんなもの。
出会ってからの過程が大事。
良い付き合い方が出来た時刻表だったなぁ…。
使い回していて、そんなに購入していないんだけど(苦笑)
あれ?なんか、センチなまとまり方になってしまったwww
主催は東スポ。
1979年の新日、全日、国プロのオールスター戦が8月26日開催。
これに引っかけて近い日時を選んだそうで。
いや~、北九州戦がなければ駆けつけたんだけどね…。
いくら試合開始が午後3時でも、メインが終わって九段下から平塚競技場までは果てしない。
どこでもドアがあれば別だけどwww
そこに、猪木も馬場も三沢もいない。
分かっている。
自分の中で、止まってしまっているプロレス時計を動かす機会だったのかもしれないけどね。
フランスW杯のストイコビッチのコメントみたいだな、と自分に酔ってみたり。
でも、既に日本酒を飲んで酔ってしまっていたりしてwww
愛用していたJTB携帯時刻表が4月号もって休刊。

リーグ戦が再開されるので、買っておくかな?という軽い気持ちで書店で手に取ったら休刊の表示が…。

十何年前はもう少し小さいサイズだったと記憶しているんだけど、だいぶ重宝させて頂きました。
長野オリンピックを見に行って帰りの電車がないことを知らされたり、コロプラ巡りで救われたり…。
平塚駅のホームのベンチで一緒に寝ることはなかったなぁwww
なぜJTB版を愛用していたか…。
書店でたまたま残っていた時刻表がそれだったから。
出会いなんて、そんなもの。
出会ってからの過程が大事。
良い付き合い方が出来た時刻表だったなぁ…。
使い回していて、そんなに購入していないんだけど(苦笑)
あれ?なんか、センチなまとまり方になってしまったwww
by ひろ |
by soccer122
| 2011-04-18 21:46
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲