2011年 04月 25日
札幌戦コメント雑感
|
佐々木のコメントを見て、本当に札幌戦のシステムはやりやすかったかな?と。
結構守備にも走らされていたので、可哀想だな、とスタンドからは感じたんだけどね。
それでも、坂本のゴールをアシストするあたりは、安全安心信頼の鹿島ブランドの証かwww
正直、もうちょっと点獲る仕事に専念させてあげたかった。
札幌戦のシステムは、足下足下にボールを出し過ぎ、という部分を改善すれば…かな?
中盤の組み立ては人数がいる分、安心して見ていられるんだけど、組み立ててからゴールにボールをぶち込む過程がね…。
手がかかりすぎ。
坂本のポジションが流動的で捕まえにくかったという利点を生かすためにも、3人目の動きが欲しかった。
3人目というか、4人目くらいの動きだったけど、鎌田のシュートまでの流れは見ていてワクワクした。
その分、シュートでガクンと来たけど(苦笑)
あれを枠に飛ばせればね…。
結構守備にも走らされていたので、可哀想だな、とスタンドからは感じたんだけどね。
それでも、坂本のゴールをアシストするあたりは、安全安心信頼の鹿島ブランドの証かwww
正直、もうちょっと点獲る仕事に専念させてあげたかった。
札幌戦のシステムは、足下足下にボールを出し過ぎ、という部分を改善すれば…かな?
中盤の組み立ては人数がいる分、安心して見ていられるんだけど、組み立ててからゴールにボールをぶち込む過程がね…。
手がかかりすぎ。
坂本のポジションが流動的で捕まえにくかったという利点を生かすためにも、3人目の動きが欲しかった。
3人目というか、4人目くらいの動きだったけど、鎌田のシュートまでの流れは見ていてワクワクした。
その分、シュートでガクンと来たけど(苦笑)
あれを枠に飛ばせればね…。
by ひろ |
by soccer122
| 2011-04-25 23:27
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲