2011年 07月 09日
岡山vs湘南@kankoスタジアム(スカパー観戦)
|
産みの苦しみ…。
前半0-0からの後半生まれた先制点。
追加点が奪えず、逃げ切れず…。
ただ、勝ち点1は手に入れた。
"3"が"1"になってしまった感はあるけど、この状態では前向きに捉えるしかない。
しかも、次は千葉戦だし。
足りないんだけど、変わらないといけない切っ掛けにしないと。
アジエルは、コンディションが悪いのか、怪我の影響でパフォーマンスがこれ以上上がらないのか。
後者の気がしてならないんだよね…。
前節の出来からして、今日のアジエルの立ち位置は理解できる。
ただ、"10"が相応の輝きを見せてくれないと、何のためにいるの?と。
アジエルとJ1で戦う。
それは、完全無欠の湘南の太陽と一緒に戦うと同意義。
ようやく、大介のミドルが枠を捉え、中村のゴールに繋がった。
リズムの良いシュートで、おっ、と思ったんだけど、ゴールまではまだ遠いか(苦笑)
失点シーン。
遠藤にしっかりクリアしろ、と言うのは酷か?
しかも、その後ろにいたのが石神という(苦笑)
次々発言から、逆に"持っている"感じがして、気の毒になる…。
熱い気持ちは感じるんだけど、プラスの方向に行っていないというか。
前半0-0からの後半生まれた先制点。
追加点が奪えず、逃げ切れず…。
ただ、勝ち点1は手に入れた。
"3"が"1"になってしまった感はあるけど、この状態では前向きに捉えるしかない。
しかも、次は千葉戦だし。
足りないんだけど、変わらないといけない切っ掛けにしないと。
アジエルは、コンディションが悪いのか、怪我の影響でパフォーマンスがこれ以上上がらないのか。
後者の気がしてならないんだよね…。
前節の出来からして、今日のアジエルの立ち位置は理解できる。
ただ、"10"が相応の輝きを見せてくれないと、何のためにいるの?と。
アジエルとJ1で戦う。
それは、完全無欠の湘南の太陽と一緒に戦うと同意義。
ようやく、大介のミドルが枠を捉え、中村のゴールに繋がった。
リズムの良いシュートで、おっ、と思ったんだけど、ゴールまではまだ遠いか(苦笑)
失点シーン。
遠藤にしっかりクリアしろ、と言うのは酷か?
しかも、その後ろにいたのが石神という(苦笑)
次々発言から、逆に"持っている"感じがして、気の毒になる…。
熱い気持ちは感じるんだけど、プラスの方向に行っていないというか。
by ひろ |
by soccer122
| 2011-07-09 21:26
| 蹴球観戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲