2012年 02月 15日
水戸戦こぼれ
|
トレーニングマッチを見に行く前に、厚木の本丸亭へ。
時間的にも、開店時に並んでいたお客さんが帰る時間帯だったので、タイミング良く入れ替え。
おかげで、水戸戦の大部分見ることが出来た。
定番の塩つけ麺。 しょうゆ味玉を加えて、大満足。
馬入には、トルシエ風味の選手がwww
鈴木隆行。 市川大祐。 吉原宏太。 中でも鈴木隆行の存在感はずば抜けていた。
ボールを収める技術は、錆びないんだ、と。
"手"の使い方が上手くて、相手を押さえ込み反転時にファールを獲得する一連の流れは巧み。
前線にこういう選手がいると楽だな、と。
ボールが収まったときに馬入の土手から聞こえる感嘆の声。
ちなみに馬場がシュートミスをすると笑い声がwww
ま、キャラクターの差だけど。
時間的にも、開店時に並んでいたお客さんが帰る時間帯だったので、タイミング良く入れ替え。
おかげで、水戸戦の大部分見ることが出来た。
定番の塩つけ麺。
馬入には、トルシエ風味の選手がwww
鈴木隆行。
ボールを収める技術は、錆びないんだ、と。
"手"の使い方が上手くて、相手を押さえ込み反転時にファールを獲得する一連の流れは巧み。
前線にこういう選手がいると楽だな、と。
ボールが収まったときに馬入の土手から聞こえる感嘆の声。
ちなみに馬場がシュートミスをすると笑い声がwww
ま、キャラクターの差だけど。
by ひろ |
by soccer122
| 2012-02-15 06:37
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(2)
| TOP▲