2012年 03月 12日
草津vs湘南@正田醤油スタジアム(参戦)
|
ヘベルチ封じて、
俺、ヘベレケwww
男の酒辛口。
いや~、たまんねぇな、このフレーズ!!!
ま、勝った日くらいは大目に見てもらって(苦笑)
全体的にピッチコンディションが悪く、特にゴールマウス付近がひどい。
怪我と変なバウンドからの失点が怖かったけど、幸い両方ともなかったので助かった。
ピッチコンディション(かな?)が影響した空振りが何回かあったけど、大事に至らなくて良かった。
※この写真はヨンギの横っ飛びのシーンで、怪我して手を挙げている写真ではありません。
前半はハイプレッシャーで押しまくり。
前へ進めない草津を尻目に完全に試合を制圧。
90分間出来れば、確実にJ1昇格できる(苦笑)
そのためには、日本から冬以外の季節をなくさなければならない。
岩上のFKから遠藤。
セットプレーの前に給水に行っているんだよね、遠藤が。
飲み終わった後、集団の一番後ろにフリーでいた。
草津は遠藤には誰も付けないのか?と思って見てたら、スルスルっと前へ上がっていってズドン。
お見事でした。
馬場から古林。
なぜそこに古林が…と。
臭いがしたんだろうな、古巣相手に。
後半のことを考えると、もっとゴールが欲しかった…。
そして後半早々に1点返されると、殴り合いの始まり。
草津の得点シーン。
スタンドから見る限りでは、高山がマンツーで草津の選手を見て、他の選手はゾーンで見ているような感じ。
前節2ゴール決めた"ヘベルチ"が入ったこともあってか、最終ラインが下がってしまって、前線との距離が距離が広がってしまい、プレッシャーがかからず、しかも体力も落ちてきてスクランブル状態(苦笑)
でも、最後のところで我慢できたことにより、岩上の3点目へ繋がった。
チームとスタンドに勇気をもたらす非常に大きなゴールだった。
次からはホーム2連戦。
キッチリやる。
去年の二の舞は勘弁願いたい。
アウェーユニ、フィールドもGKも格好いい!!!
そして、ホームもアウェーもPENALTY白星発進!!!

男の酒辛口。
いや~、たまんねぇな、このフレーズ!!!
ま、勝った日くらいは大目に見てもらって(苦笑)
全体的にピッチコンディションが悪く、特にゴールマウス付近がひどい。

ピッチコンディション(かな?)が影響した空振りが何回かあったけど、大事に至らなくて良かった。
※この写真はヨンギの横っ飛びのシーンで、怪我して手を挙げている写真ではありません。
前半はハイプレッシャーで押しまくり。
前へ進めない草津を尻目に完全に試合を制圧。
90分間出来れば、確実にJ1昇格できる(苦笑)
そのためには、日本から冬以外の季節をなくさなければならない。
岩上のFKから遠藤。

飲み終わった後、集団の一番後ろにフリーでいた。
草津は遠藤には誰も付けないのか?と思って見てたら、スルスルっと前へ上がっていってズドン。
お見事でした。
馬場から古林。

臭いがしたんだろうな、古巣相手に。
後半のことを考えると、もっとゴールが欲しかった…。
そして後半早々に1点返されると、殴り合いの始まり。
草津の得点シーン。
スタンドから見る限りでは、高山がマンツーで草津の選手を見て、他の選手はゾーンで見ているような感じ。
前節2ゴール決めた"ヘベルチ"が入ったこともあってか、最終ラインが下がってしまって、前線との距離が距離が広がってしまい、プレッシャーがかからず、しかも体力も落ちてきてスクランブル状態(苦笑)
でも、最後のところで我慢できたことにより、岩上の3点目へ繋がった。
チームとスタンドに勇気をもたらす非常に大きなゴールだった。
次からはホーム2連戦。
キッチリやる。
去年の二の舞は勘弁願いたい。
アウェーユニ、フィールドもGKも格好いい!!!

by ひろ |
by soccer122
| 2012-03-12 00:21
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲