2012年 03月 26日
熊本vs湘南@KKWING(参戦)
|
具志堅、3試合連続ゴール!!

そろそろ、ネタがなくなりつつあるけど、底を突くまでを奪って欲しいwww
ナイスミドル!!!ゴラッソだった。
良い動きだったし、2列目もありかな、と。
開幕して5戦目。
良く研究されていた、という印象。
湘南の左サイドをかなり突かれていて、高山の裏のスペースをかなり使われてしまった。
カバーする人間がいれば良かったけど、今日は殆どの選手の一歩目が遅くて、前半は特に熊本に主導権を握られっぱなしで後手後手。
前半の失点シーンは、完全に従来の湘南パターン。
人はいるけど、みんな石神…ん?もとい、アリバイwww
相手の圧力に負けてラインを下げたら、あれ?みんなペナの中…みたいな。
バイタルのところでいかに頑張れるか。
それにしても、熊本の原田と養父は効いていた。
シュートの精度が高ければ、勝ち点は持ち帰れなかっただろうな…。
今日は、試合前の韓国栄とのパス交換からミスが多かった永木。
良い突破はあったんだけど、守勢に回ったときバイタルのスペースを埋めるには、今ひとつだった。
大槻のJ初出場、初ゴールが炸裂。
決まった瞬間、ピッチの選手もスタンドのサポーターも一斉に線審に視線を送ったため、喜びがちょっと遅れたのが新鮮だったりwww
ただ、既に湘南の選手のガソリンは底を突いており、ひたすら前へ蹴るのみ。
ゲームを落ち着かせる選手は残念ながらいなかった。
熊本の同点弾も、必然だったかもしれない。
試合終了後、かなり凹んだ表情でゴール裏に来たアベノブ。
3失点とも、全てをGKのせいにするのは酷。
むしろ、6失点くらい獲られておかしくなかったんだから(苦笑)
自信をを持てる失点数じゃないけど、そんなに悲観する必要はない。
ガス欠10人を率いて、全力アベノブな感じだったから…。
相手の南に引けを取らないというか、パフォーマンス的には勝っていたと思う…贔屓目にwww
そして、アベノブ不敗神話継続中!!!
相手に研究されて、前半かなりやられてきたことをハーフタイムで若干でも修正できたことは大きい。
そして、最後に逆転しながらも追いつかれた展開だったけど、前半の出来からすれば、勝ち点を持ち帰れたのは御の字。
相手に走らされるのではなく、相手に何もさせないように走る。
無駄走りを多少して、相手にもっと無駄走りをして貰う(苦笑)
課題と弱点を熊本が教えてくれた、と考えれば勝ち点1もガッカリする結果じゃない。
ただ、次戦の鳥取戦で修正を見せて貰わないと、高い授業料を払うだけで終わってしまう。
シンデレラの魔法が解けるなら、溶ける前に素のシンデレラの下地を作っておく。
湘南はツインターボ。
まくられる前に、大博打でも逃げ切る。

ナイスミドル!!!ゴラッソだった。
良い動きだったし、2列目もありかな、と。
開幕して5戦目。
良く研究されていた、という印象。
湘南の左サイドをかなり突かれていて、高山の裏のスペースをかなり使われてしまった。
カバーする人間がいれば良かったけど、今日は殆どの選手の一歩目が遅くて、前半は特に熊本に主導権を握られっぱなしで後手後手。
前半の失点シーンは、完全に従来の湘南パターン。
人はいるけど、みんな石神…ん?もとい、アリバイwww
相手の圧力に負けてラインを下げたら、あれ?みんなペナの中…みたいな。
バイタルのところでいかに頑張れるか。
それにしても、熊本の原田と養父は効いていた。
シュートの精度が高ければ、勝ち点は持ち帰れなかっただろうな…。
今日は、試合前の韓国栄とのパス交換からミスが多かった永木。

大槻のJ初出場、初ゴールが炸裂。
決まった瞬間、ピッチの選手もスタンドのサポーターも一斉に線審に視線を送ったため、喜びがちょっと遅れたのが新鮮だったりwww

ゲームを落ち着かせる選手は残念ながらいなかった。
熊本の同点弾も、必然だったかもしれない。
試合終了後、かなり凹んだ表情でゴール裏に来たアベノブ。

むしろ、6失点くらい獲られておかしくなかったんだから(苦笑)
自信をを持てる失点数じゃないけど、そんなに悲観する必要はない。
ガス欠10人を率いて、全力アベノブな感じだったから…。
相手の南に引けを取らないというか、パフォーマンス的には勝っていたと思う…贔屓目にwww
そして、アベノブ不敗神話継続中!!!
相手に研究されて、前半かなりやられてきたことをハーフタイムで若干でも修正できたことは大きい。
そして、最後に逆転しながらも追いつかれた展開だったけど、前半の出来からすれば、勝ち点を持ち帰れたのは御の字。
相手に走らされるのではなく、相手に何もさせないように走る。
無駄走りを多少して、相手にもっと無駄走りをして貰う(苦笑)
課題と弱点を熊本が教えてくれた、と考えれば勝ち点1もガッカリする結果じゃない。
ただ、次戦の鳥取戦で修正を見せて貰わないと、高い授業料を払うだけで終わってしまう。
シンデレラの魔法が解けるなら、溶ける前に素のシンデレラの下地を作っておく。
湘南はツインターボ。
まくられる前に、大博打でも逃げ切る。
by ひろ |
by soccer122
| 2012-03-26 02:27
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲