2012年 06月 18日
湘南vs岡山@ShonanBMWスタジアム平塚(参戦)
|
走りまくって奪い取った勝ち点3。
涼しいかな?と思った気候も、湿度が高く走り回るチームにとっては非常にやりにくい状況。
セカンドボールを奪ってからの繋ぎにやや難有りの感じで、昨日のフットサルを見るような感じ(苦笑)
違ったのは、試合を動かす選手がいたか、いないか。
良い時間帯でゴールを奪えたので、カウンターに重きを置くのも致し方ないかな。
岡山側がリスクを冒さないといけないし、それで前掛かりになったところを突くのは定石だしね。
ただ、もうちょっと余裕を持って周りを見れれば良かったかな、と。
ピンボールみたいにボールが弾むのは、見ていて面白くない(苦笑)
岡山の拙攻に救われた感はあるけど、しっかりマルチで勝ち点3を奪えたことは大きい。
1週間空いて、フィジカルを戻して、良い状態で前半戦の大一番、千葉戦を迎えて欲しい。
ポジションが一つ上がって、新しい発見があったかのような永木の生き生きっぷり。
2アシスト。
背番号6、7、8が一緒にプレーするイメージが開幕前には沸かなかったけど、進化しているね。
韓国栄は、1本欲しかった。
でも、柔と強の2面で際だっていたので、この試合見に来ていた洪明甫韓国五輪代表監督も満足のいくパフォーマンスだったのでは?
好調を意地している模様。
ニアに入ってくれると、攻撃が広がるね。
トラップが流れてチャンスがなくなったかなと思ったけど、スナイパーは逃さなかった。
非常に大きい追加点だった。
隣に映っている大介は、この試合がJ100試合出場。
もう少し数字に詳しければ幕の一つでも出すところだったけど、100試合じゃね…。
もっと飛躍してくれることをゴール裏から願っている。
でも、おめでとう!!
勝利の立役者の一翼を担ったペナルティの二人。
"新"コールリーダーが全面に出過ぎていて、ヒデさんが霞んでますが(苦笑)
またゴール裏でお会いしましょう!!
意外と言っては失礼だけど、様になってる。

セカンドボールを奪ってからの繋ぎにやや難有りの感じで、昨日のフットサルを見るような感じ(苦笑)
違ったのは、試合を動かす選手がいたか、いないか。
良い時間帯でゴールを奪えたので、カウンターに重きを置くのも致し方ないかな。
岡山側がリスクを冒さないといけないし、それで前掛かりになったところを突くのは定石だしね。
ただ、もうちょっと余裕を持って周りを見れれば良かったかな、と。
ピンボールみたいにボールが弾むのは、見ていて面白くない(苦笑)
岡山の拙攻に救われた感はあるけど、しっかりマルチで勝ち点3を奪えたことは大きい。
1週間空いて、フィジカルを戻して、良い状態で前半戦の大一番、千葉戦を迎えて欲しい。
ポジションが一つ上がって、新しい発見があったかのような永木の生き生きっぷり。
2アシスト。
背番号6、7、8が一緒にプレーするイメージが開幕前には沸かなかったけど、進化しているね。
韓国栄は、1本欲しかった。

好調を意地している模様。

トラップが流れてチャンスがなくなったかなと思ったけど、スナイパーは逃さなかった。

隣に映っている大介は、この試合がJ100試合出場。
もう少し数字に詳しければ幕の一つでも出すところだったけど、100試合じゃね…。
もっと飛躍してくれることをゴール裏から願っている。
でも、おめでとう!!
勝利の立役者の一翼を担ったペナルティの二人。

またゴール裏でお会いしましょう!!
意外と言っては失礼だけど、様になってる。
by ひろ |
by soccer122
| 2012-06-18 01:06
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。