2012年 09月 01日
U-20なでしこvsU-20韓国女子@国立競技場(参戦)
|
正直、侮っていた。
映像でチラッとは見ていたけど、ここまで上手いとは…。
得点シーンは言うまでもない。
ボール回しの段階から格の違いを見せつけた。
韓国が球際が緩かったことも多分に影響しているけど、マークの外し方が上手い。
韓国の選手が付いていても、パスの出す瞬間に上手くずれてフリーになれる。
または、あえて動かずフリーになる。
バルセロナを見ているような、パスを受ける前の動き。
この年代で出来ちゃうのか、と。
単純に動きの質だけを見れば、男子の同年代より上をいっていると思う。
ミスをした後、アクションが止まってしまうところは気になったけど、このチーム強いよ。
竹島の問題があって、その直近の日韓戦。
純粋に、勝負だけをクローズアップしてほしいな、と。
スタンドにいる限りは、政治色は感じれなかったから良かったかな。
自分自身、韓国国歌が流れる時、席を立たず拍手を送るのもやめようかな、と思ったけど、それをやっちゃ同じレベルになっちゃうからね(苦笑)
2点目は圧巻。
この試合は、柴田の試合。
ゴラッソ!!
そして3点目は完璧の右サイドの崩しからペナに侵攻。
マイナスのクロスの先には、フリーの田中陽子。
ヤングなでしこ、陽子、吉田監督、安太郎…の「Y」(苦笑)
映像でチラッとは見ていたけど、ここまで上手いとは…。

ボール回しの段階から格の違いを見せつけた。
韓国が球際が緩かったことも多分に影響しているけど、マークの外し方が上手い。
韓国の選手が付いていても、パスの出す瞬間に上手くずれてフリーになれる。
または、あえて動かずフリーになる。
バルセロナを見ているような、パスを受ける前の動き。
この年代で出来ちゃうのか、と。
単純に動きの質だけを見れば、男子の同年代より上をいっていると思う。
ミスをした後、アクションが止まってしまうところは気になったけど、このチーム強いよ。

純粋に、勝負だけをクローズアップしてほしいな、と。
スタンドにいる限りは、政治色は感じれなかったから良かったかな。
自分自身、韓国国歌が流れる時、席を立たず拍手を送るのもやめようかな、と思ったけど、それをやっちゃ同じレベルになっちゃうからね(苦笑)
2点目は圧巻。

ゴラッソ!!
そして3点目は完璧の右サイドの崩しからペナに侵攻。
マイナスのクロスの先には、フリーの田中陽子。

by ひろ |
by soccer122
| 2012-09-01 09:58
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲