2012年 10月 29日
富山vs湘南@富山県総合運動公園陸上競技場(参戦)
|
重馬場の男、大槻周平。
ガオーの人が目立っているけど(苦笑)
こう見ると、でかいな…。
悪天候のため、画像に関しては大目に見て頂いて。
あの雨の中、普通にデジイチを構え続けたらぶっ壊れていただろうから(苦笑)
雨粒が良い感じに画像に映っているので、いかに悪天候かご理解頂けると。
選手の表情が全て。
ただ、この試合がハイライトじゃない。
一番の歓喜は、まだこれから。
貴重な2点目。
大きかった、チームにもサポーターにも。
ロスタイムが、例の4分だったことを考えてもね(苦笑)
今シーズンの最初、岩上の活躍で幕を開けた。
ならば、後半も岩上で締めよう。
それにしても、韓国栄は良く切れ込んだ。
シュートでも良かったけど、ファーサイドが見れていたんだろうな。
後半も押し迫った時間帯にボランチがペナの奥底まで侵攻できる。
もっと驚いても良いはず。
後半早々の苔口のシュートが入っていれば、分からなかった。
でも、あのシュートが決まらなかった時点で、負けることはないな、と。
際の勝負で、勝ったかな。
そういった意味では、まだ、というか湘南に風は吹いている。
会心の勝利ではない。
でも、苦しい試合を拾えたことは非常に大きい。
勝ちきれなかった試合が続いただけにね。
ただ、まだ何も手にしていない。
残り2つ勝たないと何も進まない。
まだまだこれから。

こう見ると、でかいな…。
悪天候のため、画像に関しては大目に見て頂いて。
あの雨の中、普通にデジイチを構え続けたらぶっ壊れていただろうから(苦笑)
雨粒が良い感じに画像に映っているので、いかに悪天候かご理解頂けると。
選手の表情が全て。
ただ、この試合がハイライトじゃない。
一番の歓喜は、まだこれから。
貴重な2点目。

ロスタイムが、例の4分だったことを考えてもね(苦笑)
今シーズンの最初、岩上の活躍で幕を開けた。
ならば、後半も岩上で締めよう。
それにしても、韓国栄は良く切れ込んだ。
シュートでも良かったけど、ファーサイドが見れていたんだろうな。
後半も押し迫った時間帯にボランチがペナの奥底まで侵攻できる。
もっと驚いても良いはず。
後半早々の苔口のシュートが入っていれば、分からなかった。
でも、あのシュートが決まらなかった時点で、負けることはないな、と。
際の勝負で、勝ったかな。
そういった意味では、まだ、というか湘南に風は吹いている。
会心の勝利ではない。
でも、苦しい試合を拾えたことは非常に大きい。
勝ちきれなかった試合が続いただけにね。
ただ、まだ何も手にしていない。
残り2つ勝たないと何も進まない。
まだまだこれから。
by ひろ |
by soccer122
| 2012-10-29 21:44
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲