2013年 08月 01日
川崎vs湘南@等々力陸上競技場(参戦)
|
湘南ベルマーレ、反撃の夏!!
喜んでいるGK陣の目の前では、キリノが足を痙り大槻にのばして貰っているシーン。
全員がさぼることなく闘った成果。
みんな頑張ったけど、この人にスポットライトを当てるのが正しいであろうというパフォーマンスを見せてくれた、アレックス・サンターナ。
ただのおむすびまんじゃなかったwww
キャッチしてくれるGKがいかに心強いか再認識。
リーチが長いし、ボールへのアクションがワンテンポ速い気がする。
PKのシーンのパルプンテ級の踊りは、フットサルで是非見てみたいところ。
踊りを抜きにしても、サッカーのシーズンオフにゴレイロとして登場して欲しいなぁ…。
"聖"アレックスvsイゴール…これ、見たいもん。
すっかり川崎キラー的な感じで。
でも、足なら確実に外していたと思う(苦笑)
大久保のゴールに繋がる一連の流れ。
このシーン、出した瞬間はおそらくオフサイドだったんじゃないかな?
映像も見てないし、何となく距離感を感じてなんだけど。
新しい解釈だと、プレーに関与しているというわけか。
競り合いに行く人と周りから声を出していく人としっかり役割分担して、それぞれ責任を果たさないといけない。
たまたまオフサイドになりました、と言うシーンが減りそうな感じだね…。
それにしても、オフサイドの解釈が変わったなんて知らなかった(苦笑)
まだまだこれから。

全員がさぼることなく闘った成果。
みんな頑張ったけど、この人にスポットライトを当てるのが正しいであろうというパフォーマンスを見せてくれた、アレックス・サンターナ。

キャッチしてくれるGKがいかに心強いか再認識。
リーチが長いし、ボールへのアクションがワンテンポ速い気がする。
PKのシーンのパルプンテ級の踊りは、フットサルで是非見てみたいところ。
踊りを抜きにしても、サッカーのシーズンオフにゴレイロとして登場して欲しいなぁ…。
"聖"アレックスvsイゴール…これ、見たいもん。
すっかり川崎キラー的な感じで。

大久保のゴールに繋がる一連の流れ。
このシーン、出した瞬間はおそらくオフサイドだったんじゃないかな?
映像も見てないし、何となく距離感を感じてなんだけど。
新しい解釈だと、プレーに関与しているというわけか。
競り合いに行く人と周りから声を出していく人としっかり役割分担して、それぞれ責任を果たさないといけない。
たまたまオフサイドになりました、と言うシーンが減りそうな感じだね…。
それにしても、オフサイドの解釈が変わったなんて知らなかった(苦笑)
まだまだこれから。

by ひろ |
by soccer122
| 2013-08-01 18:11
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(2)
| TOP▲

いい結果が出て良かったね。残業で8時に見たPC速報では1:0。
風呂に入って画面を覗きこんだら同点。
そのままyahooの画面を見ていたら逆転。こういうこともあるんだ。
練習の成果と判断しましょ。馬入で色々と練習や練習試合を見ていた
けど、こせこせしたテクニックよりも、湘南スタイルを貫く、バージョンアップして、貫く、これだけだろうね。
フジタ時代と93年代の印象が忘れられないおっさんの希望や。
マリノスのおじさん軍団に一泡ふかせないと立ちどころがなくなるね。
応援しまっしょ。
風呂に入って画面を覗きこんだら同点。
そのままyahooの画面を見ていたら逆転。こういうこともあるんだ。
練習の成果と判断しましょ。馬入で色々と練習や練習試合を見ていた
けど、こせこせしたテクニックよりも、湘南スタイルを貫く、バージョンアップして、貫く、これだけだろうね。
フジタ時代と93年代の印象が忘れられないおっさんの希望や。
マリノスのおじさん軍団に一泡ふかせないと立ちどころがなくなるね。
応援しまっしょ。
0
最後まで諦めなずに前へ向かう姿勢が逆転を生みましたね。
自分たちのスタイルを捨てずに、シーズン残り半分闘って欲しいところです。
自分たちのスタイルを捨てずに、シーズン残り半分闘って欲しいところです。