2013年 08月 29日
柏vs湘南@日立柏サッカー場(参戦)
|
サッカーの試合は90分だった…。
立ち上がりは湘南のペースで進んでいたし、先制されても良い時間に追いつけた。
それから4失点食らうとは思わなかった出来と流れ。
ただ、前半があれば後半もあったと言うこと。
クロスの対応は予習しましたか?
上げられるにせよ、ギリギリまでコースを絞らせないなり、最後まで柏の選手を捕まえていないと話にならない。
ボールばかり見てたってダメなのよ…行き先見なきゃ。
各駅停車なのか急行か通勤快速か。
ニアか真ん中かファーかね(苦笑)
一人で全部やっつけろとは言わないけど、自分が捕まえないといけない選手はしがみついてでも付いていかないと(ファールにならない程度にねw)。
自分の前に入られるなんて恥だと思わないと。
急に選手が出てきた…あれ?なんか聞いたことのある台詞に似てるなwww
ピッチに立っている以上、サイズは言い訳にはならない。
前半終了間際の永木のゴールは、本当に勇気を与えてくれた。
なかなかこういう良い時間帯でのゴールが少なかったので、これはいけるぞ!!と思ったんだけど…。
現地では確認できなかった盤石コンビの祝福シーン。
大野にしては…と思っていたら。
予想してた以上に、組み合うかもしれない。
動いた姿は初めて見たけど、ボールは収まりそうだしゴールへの躍動感は結構感じる。
ウェリントンを成熟させた感じかな?
アップ時に自分の中で決まりごとがあるような選手かな、と。
決まり事というか、験担ぎかな?
FWだからというのは当然あるんだろうけど、ゴールに執着心がありそうな験担ぎ。
アップ前の挨拶が終わってからおもむろにゴールへシュート。
アップが終わる直前にゴールへシュート。
イメージを大切にする選手なのかな?
仙台戦のアップ前後にご注目。
写真撮っておけば良かった(苦笑)
もう、1試合1試合の戦い。
目の前の試合に集中しなければいけない。
負けは負けとして受け止めて、次の瞬間から切り替えて目の前の試合に集中するしかない。
いつまでも引きずったら浮上出来なくなる。
改善すべきは改善して、前を向くしかない。
過ぎた試合は戻ってこない、勝負の試合は"まだ"ある.
このままじゃ終われない、終わらせない!!

それから4失点食らうとは思わなかった出来と流れ。
ただ、前半があれば後半もあったと言うこと。
クロスの対応は予習しましたか?
上げられるにせよ、ギリギリまでコースを絞らせないなり、最後まで柏の選手を捕まえていないと話にならない。
ボールばかり見てたってダメなのよ…行き先見なきゃ。
各駅停車なのか急行か通勤快速か。
ニアか真ん中かファーかね(苦笑)
一人で全部やっつけろとは言わないけど、自分が捕まえないといけない選手はしがみついてでも付いていかないと(ファールにならない程度にねw)。
自分の前に入られるなんて恥だと思わないと。
急に選手が出てきた…あれ?なんか聞いたことのある台詞に似てるなwww
ピッチに立っている以上、サイズは言い訳にはならない。
前半終了間際の永木のゴールは、本当に勇気を与えてくれた。

現地では確認できなかった盤石コンビの祝福シーン。
大野にしては…と思っていたら。
予想してた以上に、組み合うかもしれない。

ウェリントンを成熟させた感じかな?
アップ時に自分の中で決まりごとがあるような選手かな、と。
決まり事というか、験担ぎかな?
FWだからというのは当然あるんだろうけど、ゴールに執着心がありそうな験担ぎ。
アップ前の挨拶が終わってからおもむろにゴールへシュート。
アップが終わる直前にゴールへシュート。
イメージを大切にする選手なのかな?
仙台戦のアップ前後にご注目。
写真撮っておけば良かった(苦笑)
もう、1試合1試合の戦い。
目の前の試合に集中しなければいけない。
負けは負けとして受け止めて、次の瞬間から切り替えて目の前の試合に集中するしかない。
いつまでも引きずったら浮上出来なくなる。
改善すべきは改善して、前を向くしかない。
過ぎた試合は戻ってこない、勝負の試合は"まだ"ある.
このままじゃ終われない、終わらせない!!
by ひろ |
by soccer122
| 2013-08-29 01:29
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲