2013年 08月 30日
柏戦こぼれ
|
後半からメッセージボードを活用した戦術伝達方法がお披露目。
5→コバショー、26→太田。
おそらくマークの確認だろうな、と。
その前に出されたメッセージボードは40とPOST。
40→大竹だとしたら、サッカー用語のポスト(槍の頭)ではない。
ましてや、ステボとウェリントンが出場しているわけだから。
ということは、ポストマンの意味でトップ下で2トップに配給すると言うことかな?
ま、こんなメッセージボードを出す以前にピッチ内は混乱していたけど(苦笑)
大介がハーフウェーを上がってこない。
左サイドバックの位置で思いっきり守備をしている光景が…。
見逃したかもしれないなぁ…、「10」左横後方というボードをwww
あの位置で大介を使ったら良さが生きないよ。
彼は、もっと前だ!!
絆創膏が気になったけど…。
失点を重ねるたびにイライラと興奮が高まり、グレート・カブキみたいに血が溢れ出すかと思った(爆)
日立台、放水のスタジアム。
相変わらず水の勢いが強いな…。
試合終了までスタンドに届く闘争心を発揮してくれた韓国栄。

相方は心が折れてしまったみたいだけど、そう言うところが代表選手か、そうでないかの差なんだろうね。
技術はもちろん、それ以上のことが成長を促す切っ掛けとなり糧となる。
逆を言えばまだ成長の余地はある。
お手本はすぐ近くにいるんだから。

おそらくマークの確認だろうな、と。
その前に出されたメッセージボードは40とPOST。
40→大竹だとしたら、サッカー用語のポスト(槍の頭)ではない。
ましてや、ステボとウェリントンが出場しているわけだから。
ということは、ポストマンの意味でトップ下で2トップに配給すると言うことかな?
ま、こんなメッセージボードを出す以前にピッチ内は混乱していたけど(苦笑)
大介がハーフウェーを上がってこない。
左サイドバックの位置で思いっきり守備をしている光景が…。
見逃したかもしれないなぁ…、「10」左横後方というボードをwww
あの位置で大介を使ったら良さが生きないよ。

絆創膏が気になったけど…。

日立台、放水のスタジアム。

試合終了までスタンドに届く闘争心を発揮してくれた韓国栄。


技術はもちろん、それ以上のことが成長を促す切っ掛けとなり糧となる。
逆を言えばまだ成長の余地はある。
お手本はすぐ近くにいるんだから。
by ひろ |
by soccer122
| 2013-08-30 07:41
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲