2013年 09月 01日
湘南vs仙台@ShonanBMWスタジアム平塚(参戦)
|
間に合った、夏の想い出!!
気持ちの部分がいかに大切か。
技術云々を超えたモノがそこにあった感じ。
泥臭く、ただひたすらに…。
そして、PKは仕様だと割り切るしかない(苦笑)
さすがに弄ってくるだろうと思ったら、そこまで弄ってきたか…というスタメン。
宇佐見の位置がミソだったのかもしれない。
クロスはダメダメだったけど、右サイドのタッチライン側は良く埋めていた印象。
試合を通じて、一人だけ浮いていたから仙台も付きづらかったんだろうな。
相変わらずクロスからの対応が簡単すぎて、柏での宿題は次回に持ち越し。
フリーで上げさせちゃね…。
ボックスの中も人はいるんだけど、付いていけない。
クロスが上がった瞬間、ボックス内をチラッと見ると防げる気がしない(爆)
人数が足りない中で守る練習をしているみたいだけど、根本的な問題かな(苦笑)
天皇杯で1週空くのでしっかりと詰めて頂きたい。
勝負の九州シリーズは、背が高くてごつい人が両チームともいるからね。
そこに彼がいた!!

あわや、ハットトリックかと思わせる躍動感。
その躍動感をバックラインでも見たいところ…後ろから吹っ飛ばすのではなくwww
流石FWだな、と言う嗅覚。
テーピングをぶちまけなかったので、彼なりに納得のいく試合だったんだろうな、と。
文字通り、湘南乃心臓。
足が痙るまでガッチリと仕事をこなした。
一つ上のステージへ上がった感じがする。
後は…ゴールだね。
相変わらずの仕事人っぷりを見せてくれた大竹。
無理は承知だけど、来年もいて欲しい(苦笑)
ステボは、途中からの選手じゃないのかな、と。
後半に出てきたけど、もうちょっとボールを追って貰わないと後ろが苦しくなる。
ただでさえセカンドボールを拾えない状態なのに、フリーで前線にフィードさせちゃ余計ね。
最低限、コースを限定させるくらいして欲しかった。
おまけにイエロー貰うし(苦笑)
勝って天皇杯を挟めたことは朗報。
しっかり準備して、九州決戦へ!!

技術云々を超えたモノがそこにあった感じ。
泥臭く、ただひたすらに…。
そして、PKは仕様だと割り切るしかない(苦笑)
さすがに弄ってくるだろうと思ったら、そこまで弄ってきたか…というスタメン。
宇佐見の位置がミソだったのかもしれない。
クロスはダメダメだったけど、右サイドのタッチライン側は良く埋めていた印象。
試合を通じて、一人だけ浮いていたから仙台も付きづらかったんだろうな。
相変わらずクロスからの対応が簡単すぎて、柏での宿題は次回に持ち越し。
フリーで上げさせちゃね…。
ボックスの中も人はいるんだけど、付いていけない。
クロスが上がった瞬間、ボックス内をチラッと見ると防げる気がしない(爆)
人数が足りない中で守る練習をしているみたいだけど、根本的な問題かな(苦笑)
天皇杯で1週空くのでしっかりと詰めて頂きたい。
勝負の九州シリーズは、背が高くてごつい人が両チームともいるからね。
そこに彼がいた!!

その躍動感をバックラインでも見たいところ…後ろから吹っ飛ばすのではなくwww
流石FWだな、と言う嗅覚。
テーピングをぶちまけなかったので、彼なりに納得のいく試合だったんだろうな、と。
文字通り、湘南乃心臓。

一つ上のステージへ上がった感じがする。
後は…ゴールだね。
相変わらずの仕事人っぷりを見せてくれた大竹。

ステボは、途中からの選手じゃないのかな、と。
後半に出てきたけど、もうちょっとボールを追って貰わないと後ろが苦しくなる。
ただでさえセカンドボールを拾えない状態なのに、フリーで前線にフィードさせちゃ余計ね。
最低限、コースを限定させるくらいして欲しかった。
おまけにイエロー貰うし(苦笑)
勝って天皇杯を挟めたことは朗報。
しっかり準備して、九州決戦へ!!
by ひろ |
by soccer122
| 2013-09-01 18:11
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲