2005年 02月 26日
ゼロックス・スーパーカップ
|
暇だったので、横浜国際に妻と観戦に行ってきました。
両チームとも、そんなに好きではないんですが(爆)
4割程度の観客数。
集客能力を考えると、こんなもんでしょうね。
前半戦はお寒い内容。
今日は一番の冷え込みだったそうですが、負けてなかったなぁ~試合の方もw
けが人が多いことを考えると、仕方ないことかもしれませんけど。
後半になって東京Vが先制してやっと動き出した感じ。
それにしてもワシントンは結構やるんじゃないかな?
確か甲府との練習試合でも入れたんじゃなかったかな?
見た感じ、身長があって足下が弱そうなイメージを受けるけど、実際見てなかなかスキルフルでした。ただのヘディンガーではない感じ。
ロスタイムで追いつく両チームのサポに取っては劇的な試合展開。
思い入れがない私らにとっては、別段感慨深くもありませんでしたがw
まあ、PK戦はしょうがないでしょうな…。
そんなこんなで来週開幕です。
我ら湘南ベルマーレはホームで横浜FCとの神奈川ダービー。
もういいだろ、J2は!
たいして戦力は整ってませんけど、そんなことは関係ないんです、多分…(苦笑)
両チームとも、そんなに好きではないんですが(爆)
4割程度の観客数。
集客能力を考えると、こんなもんでしょうね。
前半戦はお寒い内容。
今日は一番の冷え込みだったそうですが、負けてなかったなぁ~試合の方もw
けが人が多いことを考えると、仕方ないことかもしれませんけど。
後半になって東京Vが先制してやっと動き出した感じ。
それにしてもワシントンは結構やるんじゃないかな?
確か甲府との練習試合でも入れたんじゃなかったかな?
見た感じ、身長があって足下が弱そうなイメージを受けるけど、実際見てなかなかスキルフルでした。ただのヘディンガーではない感じ。
ロスタイムで追いつく両チームのサポに取っては劇的な試合展開。
まあ、PK戦はしょうがないでしょうな…。
そんなこんなで来週開幕です。
我ら湘南ベルマーレはホームで横浜FCとの神奈川ダービー。
もういいだろ、J2は!
たいして戦力は整ってませんけど、そんなことは関係ないんです、多分…(苦笑)
by ひろ |
by soccer122
| 2005-02-26 22:06
| 蹴球観戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲