2005年 03月 08日
箱根一泊旅行
|
3月6~7日に箱根の仙石原に一泊で旅行に行ってきました。
お昼前に出たんですが、結構空いていて予定より早い時間に小田原まで行けたんです。
お昼は千世倭樓にて。
鈴廣の向かいにあるお店です。
値段はかなり高いんですがw味の方は、まいう~です(照)
その後は、蒲鉾をガッツリ買いました(苦笑)
因みに、姉妹店みたいな関係みたいです。
それからは、箱根へ一直線!
仙石原までかっ飛ばしていき、「箱根ガラスの森」へ。
初めて行ったんですが、ガラス細工の繊細さに感動。
婆ちゃんにお土産まで買ってしまいましたw
(後日談ですが、結構喜んでくれました)
この時期なので雪もかなり積もっていて、一面雪化粧の中のガラスの工芸品は何とも言えない輝きをしていました。
日が延びたとはいえもう6時。
今宵のホテルは、「箱根ハイランドホテル」です。
(因みに、箱根ガラスの森のすぐ近くにありましたw)
駆け込みで取ったわりには、結構良いホテルで妻共々ビックリ。
いつぞやの三浦半島とは大違い(汗)
夕食は頼んでいなかったので、近くのそば屋さんに行ってきました。
店員さんしかいなくて、上手いかまずいか賭だったんですがw
手打箱根そば 蘇我の家 松山
どこが屋号か分からん(爆)に入りました。
いや~これが美味いのなんのって!
客が入っていないのが不思議なくらい。
もし機会があったら食べに行ってください。
妻と二人で、「きつねと、とろろご飯」を注文したんですが、そば粉で作ったお煎餅やらお茶やら頼んでない物まで出てくるサービスまで。
しっかりとお腹一杯になって宿へ。
貸し切り露天風呂というプランのコースを選んだのはいいんですが…。
露天風呂は野外!しかも辺り一面雪でかなり寒い!
もったいないから、入りましたけど(笑)
結構寒かったです、温泉の効力が効かないくらい寒い!
40分貸し切りの所を、15分ですべて終了w
自宅にバブ入れた方が良かったのでは…(死)
まあ、こんな事もありますわな。
こんな感じで一日目は終了です。
お昼前に出たんですが、結構空いていて予定より早い時間に小田原まで行けたんです。
お昼は千世倭樓にて。
鈴廣の向かいにあるお店です。
値段はかなり高いんですがw味の方は、まいう~です(照)
その後は、蒲鉾をガッツリ買いました(苦笑)
因みに、姉妹店みたいな関係みたいです。
それからは、箱根へ一直線!
仙石原までかっ飛ばしていき、「箱根ガラスの森」へ。
初めて行ったんですが、ガラス細工の繊細さに感動。
婆ちゃんにお土産まで買ってしまいましたw
(後日談ですが、結構喜んでくれました)
この時期なので雪もかなり積もっていて、一面雪化粧の中のガラスの工芸品は何とも言えない輝きをしていました。
日が延びたとはいえもう6時。
今宵のホテルは、「箱根ハイランドホテル」です。
(因みに、箱根ガラスの森のすぐ近くにありましたw)
駆け込みで取ったわりには、結構良いホテルで妻共々ビックリ。
いつぞやの三浦半島とは大違い(汗)
夕食は頼んでいなかったので、近くのそば屋さんに行ってきました。
店員さんしかいなくて、上手いかまずいか賭だったんですがw
手打箱根そば 蘇我の家 松山
どこが屋号か分からん(爆)に入りました。
いや~これが美味いのなんのって!
客が入っていないのが不思議なくらい。
もし機会があったら食べに行ってください。
妻と二人で、「きつねと、とろろご飯」を注文したんですが、そば粉で作ったお煎餅やらお茶やら頼んでない物まで出てくるサービスまで。
しっかりとお腹一杯になって宿へ。
貸し切り露天風呂というプランのコースを選んだのはいいんですが…。
露天風呂は野外!しかも辺り一面雪でかなり寒い!
もったいないから、入りましたけど(笑)
結構寒かったです、温泉の効力が効かないくらい寒い!
40分貸し切りの所を、15分ですべて終了w
自宅にバブ入れた方が良かったのでは…(死)
まあ、こんな事もありますわな。
こんな感じで一日目は終了です。
by ひろ |
by soccer122
| 2005-03-08 22:18
| 旅
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲