2014年 05月 29日
キプロス戦
|
鹿児島キャンプでしっかりとフィジカルを鍛えて、負荷を掛けた後の試合で1-0の勝利は悪くない。
しかも無失点。
「これじゃ、世界で戦えない。」という論調もあるようだけど、世界で戦うための準備段階だから。
ピーキングを誤るとどうなるかはドイツで学習したハズでしょ?
ことさら"世界"の言葉が出てくると、W杯は近いなぁ~って感じるね(爆)
前半は見れなくて、後半からしか見れなかったんだけど、大久保の投入は痺れたね。
1トップの順番待ちの列、変わりそうな感じは確かにする。
彼のことは、昨シーズンの等々力での湘南戦でPKを外してくれたから特に大好き(爆)
天敵アレックス・サンターナは相手国にいないから、思う存分暴れて欲しいwww
冗談はさておいて、Jリーグで結果を残した選手が代表に選ばれる。
普通の事がなかなか実行されなくてヤキモキしていた部分はあるけど、彼が代表で活躍することによってJリーグでプレーするすべての選手に可能性はあるんだよ、と言うことを証明してほしい。
何のためのJリーグなのか?
彼の活躍でW杯後のJリーグの価値も変わるんじゃないかな?という"Jリーグ代表"という気持ちで応援したい。
しかも無失点。
「これじゃ、世界で戦えない。」という論調もあるようだけど、世界で戦うための準備段階だから。
ピーキングを誤るとどうなるかはドイツで学習したハズでしょ?
ことさら"世界"の言葉が出てくると、W杯は近いなぁ~って感じるね(爆)

1トップの順番待ちの列、変わりそうな感じは確かにする。

天敵アレックス・サンターナは相手国にいないから、思う存分暴れて欲しいwww
冗談はさておいて、Jリーグで結果を残した選手が代表に選ばれる。
普通の事がなかなか実行されなくてヤキモキしていた部分はあるけど、彼が代表で活躍することによってJリーグでプレーするすべての選手に可能性はあるんだよ、と言うことを証明してほしい。
何のためのJリーグなのか?
彼の活躍でW杯後のJリーグの価値も変わるんじゃないかな?という"Jリーグ代表"という気持ちで応援したい。
by ひろ |
by soccer122
| 2014-05-29 08:51
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。