2014年 08月 31日
今日は山形戦
|
開幕戦の相手で今度は裏。
振り返ってみれば、開幕戦の勝利がなかったら今の位置にいることはなかっただろうな、と。
そんな思いを持ちつつ、このプレビューのコンパクトさに脱帽(苦笑)
ホームの松本戦に目が行きがちで、正直この試合が肝になるんじゃないかと。
大宮、磐田、山形と現役J1・J1経験クラブとの3連戦。
ここで違いを見せて、松本の壁にならないといけない。
松本を目の敵にしてケンカを売る訳じゃないけど、「まだ早いんだよ。」と言う試合をホームでするためにも、立ち位置をハッキリさせないといけない。
不安を打ち消してくれた開幕戦の勝利がフロックじゃない証明と山形に勝つことによって与える松本へのプレッシャー。
反さんや岩上の恨みじゃないよwww
湘南だって幾多の壁に跳ね返されてきた。
その壁になる役割は"今シーズンの湘南"にはある。
昇格は簡単じゃないんだよ、と言う証明をしないといけない。
振り返ってみれば、開幕戦の勝利がなかったら今の位置にいることはなかっただろうな、と。
そんな思いを持ちつつ、このプレビューのコンパクトさに脱帽(苦笑)

大宮、磐田、山形と現役J1・J1経験クラブとの3連戦。
ここで違いを見せて、松本の壁にならないといけない。
松本を目の敵にしてケンカを売る訳じゃないけど、「まだ早いんだよ。」と言う試合をホームでするためにも、立ち位置をハッキリさせないといけない。
不安を打ち消してくれた開幕戦の勝利がフロックじゃない証明と山形に勝つことによって与える松本へのプレッシャー。
反さんや岩上の恨みじゃないよwww
湘南だって幾多の壁に跳ね返されてきた。
その壁になる役割は"今シーズンの湘南"にはある。
昇格は簡単じゃないんだよ、と言う証明をしないといけない。
by ひろ |
by soccer122
| 2014-08-31 06:09
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲