2014年 10月 05日
湘南vs愛媛@ShonanBMWスタジアム平塚(参戦)
|
リベンジ成功!!
この勝利で、今シーズンJ2の全クラブから白星を挙げたことに。
試合前に松本山雅が横浜に勝ったためこの日の最短での優勝はなくなってしまったけど、胸を張れる記録の一つ。
次の味スタでは、スタンドを黄緑と青で埋めてみんなで優勝を決めたい!!
立ち上がりから非常にアグレッシブでコートチェンジでスイッチが完全に入った感じwww
ラピュタで更に燃料投下したね。
ウェリントンばりの変化のかかった武富の先制弾。
ケチャップのつまりが完全になくなったかな?
そして永木のFK。
壁に当たってラッキーな部分はあったけど、勝利への情熱が枠内にボールを飛ばさせる。
前半でしっかりとゲームをコントロールして、仕上げは久々に"湘南で"ゴールの雨が降ったレインメーカー、オカダ・ショウヘイのレヴェルが違うスーパーゴール。
次は得意のアウェー、味スタにゴールの雨が降る…。
馬入で見ていた感じだと、頭から使って大丈夫かな?と言う感じだった熊谷。
割と良かった(苦笑)
レイトタックルやら小悪党っぽいプレーは流石横浜FMだな、と感じさせられた。
嫌みじゃなくて、褒め言葉ねwww
ようやく俊輔が湘南にはいないんだ、と言うことが分かったらしく、縦へ良い形でパスが入っていた。
これ、横浜に戻ったら多分苦労すると思うんだ。
だから来年も湘南でプレーした方が良い。
味スタは昨年降格が決まった場所。
そこで優勝が決まるというのも運命なのかもしれない。
グギョンの涙を乗り越えて、俺たちは強くなって味スタへ帰る。
精一杯湘南のサッカーをして、シャーレを掴み取ろう!!

試合前に松本山雅が横浜に勝ったためこの日の最短での優勝はなくなってしまったけど、胸を張れる記録の一つ。
次の味スタでは、スタンドを黄緑と青で埋めてみんなで優勝を決めたい!!

ラピュタで更に燃料投下したね。
ウェリントンばりの変化のかかった武富の先制弾。

そして永木のFK。
壁に当たってラッキーな部分はあったけど、勝利への情熱が枠内にボールを飛ばさせる。
前半でしっかりとゲームをコントロールして、仕上げは久々に"湘南で"ゴールの雨が降ったレインメーカー、オカダ・ショウヘイのレヴェルが違うスーパーゴール。

馬入で見ていた感じだと、頭から使って大丈夫かな?と言う感じだった熊谷。
割と良かった(苦笑)
レイトタックルやら小悪党っぽいプレーは流石横浜FMだな、と感じさせられた。
嫌みじゃなくて、褒め言葉ねwww
ようやく俊輔が湘南にはいないんだ、と言うことが分かったらしく、縦へ良い形でパスが入っていた。
これ、横浜に戻ったら多分苦労すると思うんだ。
だから来年も湘南でプレーした方が良い。
味スタは昨年降格が決まった場所。
そこで優勝が決まるというのも運命なのかもしれない。
グギョンの涙を乗り越えて、俺たちは強くなって味スタへ帰る。
精一杯湘南のサッカーをして、シャーレを掴み取ろう!!
by ひろ |
by soccer122
| 2014-10-05 12:50
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲