2015年 02月 01日
湘南vs福島@ShonanBMWスタジアム平塚(参戦)
|
「KIDS GUARD SHONAN フットボールフェスティバル 2015」
疲労が溜まっているんだろうな、と言うことが非常によく分かった一戦(苦笑)
この時期の試合だからしょうがないね。
立ち上がりからスピード感のない戦いが続き、湘南の左サイドの三竿とバイアの間を狙われてしまい、福島に先制を許す。
GKのイホスンも含めた三角形のコミュニケーションがほとんどなかった。
声ぐらい出せばいいのに…。
失点を食らってからようやく声を発するようになったけど(苦笑)
疲労が溜まっているのは重々承知。
この時期の結果はそんなに重要じゃないことも承知。
しっかりとトルコキャンプで連携を高めて、昨シーズンみたいにサカつくのキャンプ効果ばりの伸びを期待したい(笑)
途中出場だったけど、被ってボールを後ろに流したシーンはさすがにどよめいた…。
坪井さん、よろしくお願いしますよ(苦笑)
早い段階に点を獲らせたい、と思ったら早速決めてくれた。
ただ、ウェリントンと同じ働きは今の段階だと無理だね。
ボールを貰いにドンドン下がってきてしまっていた。
プレスバックなら良いんだけど、ただ下がるだけだとシャドーも両サイドも上がっていけない。
槍の頭は前線で身体を張ってくれないと。
怪我なくトルコキャンプを乗り切って欲しい。

疲労が溜まっているんだろうな、と言うことが非常によく分かった一戦(苦笑)
この時期の試合だからしょうがないね。

GKのイホスンも含めた三角形のコミュニケーションがほとんどなかった。
声ぐらい出せばいいのに…。
失点を食らってからようやく声を発するようになったけど(苦笑)
疲労が溜まっているのは重々承知。
この時期の結果はそんなに重要じゃないことも承知。
しっかりとトルコキャンプで連携を高めて、昨シーズンみたいにサカつくのキャンプ効果ばりの伸びを期待したい(笑)
途中出場だったけど、被ってボールを後ろに流したシーンはさすがにどよめいた…。

早い段階に点を獲らせたい、と思ったら早速決めてくれた。

ボールを貰いにドンドン下がってきてしまっていた。
プレスバックなら良いんだけど、ただ下がるだけだとシャドーも両サイドも上がっていけない。
槍の頭は前線で身体を張ってくれないと。
怪我なくトルコキャンプを乗り切って欲しい。


by ひろ |
by soccer122
| 2015-02-01 17:14
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。