2015年 03月 21日
風間八宏、木崎伸也「革命前夜」
|
目から鱗の本だった。 湘南のサッカーと相通じるところがある。
スペースへのパスと足下へのパス。
スペースへのパスは追いつくように出すから足下へズバッと入ったパスよりボールのスピードが落ちる。
つまり、何でもかんでもサイド攻撃ではなく、縦に抜けれるなら速くて効率的な攻撃が出来る。
でも、足下へ強いパスが出てくると言うことは、トラップの技術が重要、と。
縦の美学に通じるね。
ただ、川崎は個人で動いてマークを外すけど、湘南は1トップを絡めてシャドーがマークを外すところがちょっと違うのかな。
108円だったけど、定価で買っても良い!!
スペースへのパスと足下へのパス。
スペースへのパスは追いつくように出すから足下へズバッと入ったパスよりボールのスピードが落ちる。
つまり、何でもかんでもサイド攻撃ではなく、縦に抜けれるなら速くて効率的な攻撃が出来る。
でも、足下へ強いパスが出てくると言うことは、トラップの技術が重要、と。
縦の美学に通じるね。
ただ、川崎は個人で動いてマークを外すけど、湘南は1トップを絡めてシャドーがマークを外すところがちょっと違うのかな。
108円だったけど、定価で買っても良い!!
by ひろ |
by soccer122
| 2015-03-21 07:13
| 本
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲