2015年 05月 11日
甲府vs湘南@山梨中銀スタジアム(参戦)
|
もぎとった勝ち点3。 執念の差が勝ち点の有無を分けた。
苦しかったけど、こういう試合を物に出来たのは凄く大きいし、ましてや降格圏内をウロウロしているところでの勝利だからね。
6ポイントマッチとまではいかないかもしれないけど、J1甲府相手のアウェーで一つ証明できた。
今回は湘南が残留をするんだよ、と言うことを。
なかなか甲府のブロックを崩せず、長目のパスを入れたりして変化を付けようとはしていたけど、いかんせん味方同士の距離が遠かった。
可児のスタメンが続いていたけど、このポジションが肝。
この試合は早めにイエローを貰ってしまい、これが変なスイッチに触れてしまったようで良さが全く出ず…。
何もしないまま前半で交代。
このままだと川崎に戻ったところで去年と同じだろうね。
悩んでても始まらないからとりあえず走る!!
前半は0-0で折り返し。
怖かったのは、守って守って後半35分くらいにバレー投入…からの一撃(苦笑)
今シーズンの湘南は、旬な人や有名どころには、ことごとく点を奪われているので、怖くて怖くて…。
早めに先制点が欲しいな、と思ったらマジでヤバい人の振り向きざまの一撃が炸裂!! 可児に替わって入った石川のボール奪取から藤田、永木と繋いで三竿の縦パス。
ボールを回すことによって相手を動かし、空いたスペースに縦パスが上手く入った。
こういうのを1試合に何本か入れられると、サイドからの攻撃が生きてくるんだよね。
湘南の時間帯に"らしさ"が出た。
正直言うと、1点で終わって欲しくなかったんだけど(苦笑)
でも、この1点が大きかった。
甲府はビハインドなら前へ出てきてゴールを奪わなきゃいけない。
重心が前に行ったことで、その裏を狙いますよ、と言うアクションを起こせるから。
最後はなれないコーナーのボールキープからオフサイドになるという珍しいシーンもありつつ、秋元のビッグセーブで切り抜けクリーンシート達成!!
失点の多さが目に付くところだったので、これで守備陣の面目も保てたかな。
ま、横浜と名古屋に0-3で負けて、勝利するときは僅少差なら失点数も増えるって話だけど(爆)
ACLの関係で次節柏戦は木曜開催。
山形に0-3で負けて柏もホームで巻き返しを狙ってくるから、その圧力に屈しないようにしないといけない。
高山には大声援で、武富には湘南に残留すれば良かった、と思わせる試合をしたいwww
今シーズン、リーグ戦初スタメン。 高山の出場停止を受け手の部分はあると思うけど、良いパフォーマンスを見せてくれた。
だからこそ、レインメーカーにゴールを決めさせたかった…。
もう開幕の浦和ショックは解消されたね。
頼むぞ、オカダ・ショウヘイ!!
苦しかったけど、こういう試合を物に出来たのは凄く大きいし、ましてや降格圏内をウロウロしているところでの勝利だからね。
6ポイントマッチとまではいかないかもしれないけど、J1甲府相手のアウェーで一つ証明できた。
今回は湘南が残留をするんだよ、と言うことを。
なかなか甲府のブロックを崩せず、長目のパスを入れたりして変化を付けようとはしていたけど、いかんせん味方同士の距離が遠かった。
可児のスタメンが続いていたけど、このポジションが肝。
この試合は早めにイエローを貰ってしまい、これが変なスイッチに触れてしまったようで良さが全く出ず…。
何もしないまま前半で交代。
このままだと川崎に戻ったところで去年と同じだろうね。
悩んでても始まらないからとりあえず走る!!
前半は0-0で折り返し。
怖かったのは、守って守って後半35分くらいにバレー投入…からの一撃(苦笑)
今シーズンの湘南は、旬な人や有名どころには、ことごとく点を奪われているので、怖くて怖くて…。
早めに先制点が欲しいな、と思ったらマジでヤバい人の振り向きざまの一撃が炸裂!!
ボールを回すことによって相手を動かし、空いたスペースに縦パスが上手く入った。
こういうのを1試合に何本か入れられると、サイドからの攻撃が生きてくるんだよね。
湘南の時間帯に"らしさ"が出た。
正直言うと、1点で終わって欲しくなかったんだけど(苦笑)
でも、この1点が大きかった。
甲府はビハインドなら前へ出てきてゴールを奪わなきゃいけない。
重心が前に行ったことで、その裏を狙いますよ、と言うアクションを起こせるから。
最後はなれないコーナーのボールキープからオフサイドになるという珍しいシーンもありつつ、秋元のビッグセーブで切り抜けクリーンシート達成!!
失点の多さが目に付くところだったので、これで守備陣の面目も保てたかな。
ま、横浜と名古屋に0-3で負けて、勝利するときは僅少差なら失点数も増えるって話だけど(爆)
ACLの関係で次節柏戦は木曜開催。
山形に0-3で負けて柏もホームで巻き返しを狙ってくるから、その圧力に屈しないようにしないといけない。
高山には大声援で、武富には湘南に残留すれば良かった、と思わせる試合をしたいwww
今シーズン、リーグ戦初スタメン。
だからこそ、レインメーカーにゴールを決めさせたかった…。
もう開幕の浦和ショックは解消されたね。
頼むぞ、オカダ・ショウヘイ!!
by ひろ |
by soccer122
| 2015-05-11 07:40
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲