2015年 06月 08日
川崎vs湘南@等々力陸上競技場(参戦)
|
それでもボールは転がって行く…。 副審がボールより速ければ良かったんだろうけど、現実問題そんなわけにはいかない。
不満はもちろんあるけど、人と人の試合を人が裁いているわけだから、当然ミスもある。
それを含めてサッカー。
そう消化するしかない(苦笑)
後はしっかりとどうすれば正しいジャッジを下せるのか、審判のレベル向上を始めとしたレヴェルアップをお願いしたい。
お客さんに提供するに相応しいゲームを創るのは選手たちだけの使命じゃないんだから。
ブレ球で素晴らしいシュートだった。
素晴らしいシュートだったが故に、バーに当たってあり得ない回転が掛かってしまったんだろうね。
ゴールから出てきちゃうんだから…。
試合後、ゴール裏に挨拶に来た際、誰が見ても明らかなくらい肩を落としていた大介。 ここでゴール裏からベストであろうタイミングで大介のコール。
彼を漢にしてやらないといけない!!
監督、選手は悔しさを飲み込み現実として次の試合に臨もうとしている。
ならば、精一杯の後押しで力になってあげないと。
逆風?上等!!
証明してやろう、湘南のスタイルを!!
中村憲剛が出てくるまでは完璧な試合運びだった。
前半早々の高山のボマイェ炸裂。
前半でもう1点決めていればね…。
川崎は前線の選手は動くんだけどパスの出し手のタイミングが悪くて、湘南が良い形で守れていた。
このまま彼が出てこなきゃ良いな、と思っていたんだけど(苦笑)
PKは足が残っていたのを…って言う感じかな?
後ろから見ていたなら、ボールに足が行っているのは見えてなかっただろうし、ましてや憲剛の後方から三竿がスライディングしているので印象悪いよね。
ロスタイムの失点も足が止まったというか、頭の中が疲れ切ってしまっていた感じ。
最低でも、勝ち点1を持って帰りたかった…。
1stステージも残り2試合。
勝ち点6獲って2ndステージへ繋げたい。
次はネットがちぎれるくらいのシュートをぶち込んでやれ!!
不満はもちろんあるけど、人と人の試合を人が裁いているわけだから、当然ミスもある。
それを含めてサッカー。
そう消化するしかない(苦笑)
後はしっかりとどうすれば正しいジャッジを下せるのか、審判のレベル向上を始めとしたレヴェルアップをお願いしたい。
お客さんに提供するに相応しいゲームを創るのは選手たちだけの使命じゃないんだから。
ブレ球で素晴らしいシュートだった。
素晴らしいシュートだったが故に、バーに当たってあり得ない回転が掛かってしまったんだろうね。
ゴールから出てきちゃうんだから…。
試合後、ゴール裏に挨拶に来た際、誰が見ても明らかなくらい肩を落としていた大介。
彼を漢にしてやらないといけない!!
監督、選手は悔しさを飲み込み現実として次の試合に臨もうとしている。
ならば、精一杯の後押しで力になってあげないと。
逆風?上等!!
証明してやろう、湘南のスタイルを!!
中村憲剛が出てくるまでは完璧な試合運びだった。
前半早々の高山のボマイェ炸裂。
前半でもう1点決めていればね…。
川崎は前線の選手は動くんだけどパスの出し手のタイミングが悪くて、湘南が良い形で守れていた。
このまま彼が出てこなきゃ良いな、と思っていたんだけど(苦笑)
PKは足が残っていたのを…って言う感じかな?
後ろから見ていたなら、ボールに足が行っているのは見えてなかっただろうし、ましてや憲剛の後方から三竿がスライディングしているので印象悪いよね。
ロスタイムの失点も足が止まったというか、頭の中が疲れ切ってしまっていた感じ。
最低でも、勝ち点1を持って帰りたかった…。
1stステージも残り2試合。
勝ち点6獲って2ndステージへ繋げたい。
次はネットがちぎれるくらいのシュートをぶち込んでやれ!!
by ひろ |
by soccer122
| 2015-06-08 13:04
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(2)
| TOP▲