2016年 02月 02日
日本サッカー協会会長選挙
|
田嶋さんが第14代会長に。
今回初めて密室ではなく開かれた会長の決め方になったんだけど、任期が2年。
試行錯誤の部分があるんだろうけど、W杯を一つの区切りで4年任期でも良いんじゃないかな?と個人的に。
今回の選挙で田嶋さんが育成の強化を上げているんだけど、2年じゃ成果は確認できないし、次の会長選に引き続き出るとなったら、評価が難しい部分があるような気が…。
シーズンの秋冬移行が争点の一つになっていたけど、会見では「移行ありきではない。」と。
票が僅差になったからトーンダウンしたわけじゃないんだろうけど、雪の問題は避けて通れない。
試合だけじゃないからね。
普段の練習だってそうだし、試合に観戦に来る人の交通手段も。
よろしく頼みます、としか言えないけどね(苦笑)
日刊スポーツでは昨日と今日で「会長選の舞台裏」というコラムが載っているんだけど、イマイチな内容で…。

もっと踏み込んで欲しかったな。

試行錯誤の部分があるんだろうけど、W杯を一つの区切りで4年任期でも良いんじゃないかな?と個人的に。
今回の選挙で田嶋さんが育成の強化を上げているんだけど、2年じゃ成果は確認できないし、次の会長選に引き続き出るとなったら、評価が難しい部分があるような気が…。
シーズンの秋冬移行が争点の一つになっていたけど、会見では「移行ありきではない。」と。
票が僅差になったからトーンダウンしたわけじゃないんだろうけど、雪の問題は避けて通れない。
試合だけじゃないからね。
普段の練習だってそうだし、試合に観戦に来る人の交通手段も。
よろしく頼みます、としか言えないけどね(苦笑)
日刊スポーツでは昨日と今日で「会長選の舞台裏」というコラムが載っているんだけど、イマイチな内容で…。


by ひろ |
by soccer122
| 2016-02-02 08:26
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲