2016年 09月 26日
磐田vs湘南@ヤマハスタジアム(参戦)
|
勝ち点1じゃ足りなかった…。 毎度のことながら、最後の一刺しが足りなかった。
ここまで来ると、目を瞑って打てとしか言えないな(爆)
ペナの中でも、氷のような冷静さを出せる選手はいないし、みんな人が良いのかゴールネットの中にパスしないんだよね。
練習で入らないんだから、本番で入るわけがないと言われればそれまでなんだけど(苦笑)
やっぱり保険に入っておくべきだったか…。 まさか、天皇杯からの流れを汲む選手がこれほどメンバーに入ってくるとは。
でも、やっぱり分かっているというか、しっかりと自分を出していて頼もしかった。
だからこそ、結果も出して欲しかったんだけどね。
選手交代に関しては色々な思惑があるだろうし、試合展開は生き物だし変わるのは分かるけど、美月を下げて躍動感がなくなってしまった感じ。
天皇杯に使っていなかったアーリアをそのタイミングで入れても面白かったかな、と。
磐田のディフェンスラインがベストじゃない中で、クロスボール一辺倒ではなく裏に出せたり出来る選手がいたらね。
年間順位で最下位は脱出出来たけど、"そこ"じゃない。
状況は厳しいけど、チャンスはまだ残っている。
これだけ勝てなくても(苦笑)
次の相手は柏。
日立台で勝ち切っていれば状況は変わっていたかもしれないけど、そこのところの借りを返してもう一歩前へ進みたいところ。
ここまで来ると、目を瞑って打てとしか言えないな(爆)
ペナの中でも、氷のような冷静さを出せる選手はいないし、みんな人が良いのかゴールネットの中にパスしないんだよね。
練習で入らないんだから、本番で入るわけがないと言われればそれまでなんだけど(苦笑)
やっぱり保険に入っておくべきだったか…。
でも、やっぱり分かっているというか、しっかりと自分を出していて頼もしかった。
だからこそ、結果も出して欲しかったんだけどね。
選手交代に関しては色々な思惑があるだろうし、試合展開は生き物だし変わるのは分かるけど、美月を下げて躍動感がなくなってしまった感じ。
天皇杯に使っていなかったアーリアをそのタイミングで入れても面白かったかな、と。
磐田のディフェンスラインがベストじゃない中で、クロスボール一辺倒ではなく裏に出せたり出来る選手がいたらね。
年間順位で最下位は脱出出来たけど、"そこ"じゃない。
状況は厳しいけど、チャンスはまだ残っている。
これだけ勝てなくても(苦笑)
次の相手は柏。
日立台で勝ち切っていれば状況は変わっていたかもしれないけど、そこのところの借りを返してもう一歩前へ進みたいところ。
by ひろ |
by soccer122
| 2016-09-26 08:28
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲