2016年 10月 09日
プロレスリング・ノア「Autumn Navig 2016」@後楽園ホール
|
自分にとって、17年ぶりの後楽園ホール帰還。
ここは敷居が高いから生半可では行けない場所だと昔から思っていて、復帰には些か時間が掛かってしまった(苦笑)
背中を押してくれたのは、邪道&外道のGHCジュニアタッグのタイトルマッチと、カード発表時にはタイトルマッチではなかったオカダ&YOSHI-HASHIvs矢野丸藤。
落書きだらけのホールの階段を上がってたら、昔の記憶がブワッと戻ってきた。
全日本プロレスのバルコニーを主戦場にしていたので、朝早く場所取りするのは当たり前で、階段に東スポを引いて場所取りしてたな、と。
ぶっちゃけ、ノアの興行と言うよりはCHAOS興行だった感じ。
新日本の子会社的な雰囲気だったから…。
そこでノア勢が違いを見せれれば良かったんだけど、そうじゃなかった(苦笑)
邪道&外道の見事な試合運びと手の上で観客を転がす技術大爆発。
プロレスはただの勝ち負けだけじゃなく、深さなんだよね。

邪道がタップを取った瞬間、周囲は総立ちで涙ぐむ人も。
雰囲気にグッと来てしまった…。
この試合だけでチケット代の元は十分取れただろう、と。
タイトルが動くならこの試合だろうとは思っていたけど(じゃなきゃ行かないしw)、実際にタイトルが動いたらホールが大爆発。
この試合をセミにしておくべきだったね。
セミは今月末にGHCヘビーを戦う杉浦組と中嶋組の前哨戦対決。
悪くなかったけど、邪道&外道に完全に食われてしまった…。
そしてメインは後楽園ノア大会にカネの雨を降らせた男、レインメーカーの登場。
もう別格も良いところ。
存在感有り、プレミア感有り。
CHAOSファンを探す仕草が何とも言えない。
10.10を見据えた丸藤とのマッチングは非常に面白かった。


負けてしまったけど、YOSHI-HASHIもしっかりと存在感を出してCHAOSの為の後楽園大会だった。
新日本の一人勝ちはまだまだ続くね。

背中を押してくれたのは、邪道&外道のGHCジュニアタッグのタイトルマッチと、カード発表時にはタイトルマッチではなかったオカダ&YOSHI-HASHIvs矢野丸藤。
落書きだらけのホールの階段を上がってたら、昔の記憶がブワッと戻ってきた。
全日本プロレスのバルコニーを主戦場にしていたので、朝早く場所取りするのは当たり前で、階段に東スポを引いて場所取りしてたな、と。
ぶっちゃけ、ノアの興行と言うよりはCHAOS興行だった感じ。
新日本の子会社的な雰囲気だったから…。
そこでノア勢が違いを見せれれば良かったんだけど、そうじゃなかった(苦笑)
邪道&外道の見事な試合運びと手の上で観客を転がす技術大爆発。
プロレスはただの勝ち負けだけじゃなく、深さなんだよね。


雰囲気にグッと来てしまった…。
この試合だけでチケット代の元は十分取れただろう、と。
タイトルが動くならこの試合だろうとは思っていたけど(じゃなきゃ行かないしw)、実際にタイトルが動いたらホールが大爆発。
この試合をセミにしておくべきだったね。
セミは今月末にGHCヘビーを戦う杉浦組と中嶋組の前哨戦対決。
悪くなかったけど、邪道&外道に完全に食われてしまった…。


存在感有り、プレミア感有り。
CHAOSファンを探す仕草が何とも言えない。




新日本の一人勝ちはまだまだ続くね。
by ひろ |
by soccer122
| 2016-10-09 10:53
| プロレス
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲