2017年 06月 26日
東京ヤクルトvs横浜DeNA11回戦@神宮球場(観戦)
|
石田が良く投げた!!
コントロールが良かったし、無四球って言うのが試合の展開を良くしたね。
ポールが邪魔だな(爆)
戸柱の勝負強さが際立ってる。
打順的に3、4、5番に良い選手を置けているということもあるんだろうけど、ランナー置いてると打つね。
2割バッターなのに(爆)
打点40だもんね…。
そして俺たちのロペスはまたしてもホームラン!!
見に行くと抑鬱イメージは相変わらず。
タオル効果継続中www
最後はパットン、砂田、康晃で〆と行きたいところだったけど、最終回に康晃が1失点。
と言っても、やっぱりパットンより任せられる(苦笑)
なにやら今話題の…。
試合前の練習をネット越しに見学するちび助と椅子に座ってアルコールを嗜む父www
ベンチに通じる通路に何やら色紙やユニを持った人集りが。
自分と離れて練習を見ていたちび助が「ちょっと行ってくる」と。
ちょいと高い位置から覗いたら山﨑康晃がいたようで、急いで戻ってきて「康晃がいた!!」と報告。
呼び捨てにするなよ、と思いつつサインペンと康晃ユニを手渡して飛ばしたら、ベイスターズファンの方が前に行かせてくれて、無事にサインを貰えた模様。
その節はどうもありがとうございました。
「パパ、サイン貰ったんだけど…。」と言うので見せて貰ったら、あれ?26番じゃない?www
「濱ちゃんだったよ。」と。
どうやら、サインを貰う時には既に康晃は反対側の通路に行ってしまったらしく、ちび助がサインを貰う時には濱ちゃんが来てファンサービスしてくれたみたい。
康晃ユニだったから、遠慮がちに隅にサインをしてくれたんだね…。
濱ちゃん、申し訳ない(苦笑)
たまたまなのかもしれないけど、この2人は結構長い時間ファンサービスしてくれてたみたい。
遠目に見ていても小さい子に積極的にサインしてあげていたから、こういった姿勢は出来る範囲で良いから続けて欲しいな、と。
うちのちび助は康晃が好きだけど、次に好きな選手はサインを貰った濱ちゃんに間違いなくなってる。
選手と直接触れ合うって子供にとっては大事件だから。
なんか、飲め飲め湘南でした(爆)

そば処つづらおにて〆の野菜天せいろ。
酔っ払いに非常に良く効く美味しいお蕎麦。
蕎麦湯も完飲。
ご馳走様でした。
コントロールが良かったし、無四球って言うのが試合の展開を良くしたね。

戸柱の勝負強さが際立ってる。
打順的に3、4、5番に良い選手を置けているということもあるんだろうけど、ランナー置いてると打つね。
2割バッターなのに(爆)
打点40だもんね…。
そして俺たちのロペスはまたしてもホームラン!!

タオル効果継続中www
最後はパットン、砂田、康晃で〆と行きたいところだったけど、最終回に康晃が1失点。
と言っても、やっぱりパットンより任せられる(苦笑)


試合前の練習をネット越しに見学するちび助と椅子に座ってアルコールを嗜む父www
ベンチに通じる通路に何やら色紙やユニを持った人集りが。
自分と離れて練習を見ていたちび助が「ちょっと行ってくる」と。
ちょいと高い位置から覗いたら山﨑康晃がいたようで、急いで戻ってきて「康晃がいた!!」と報告。
呼び捨てにするなよ、と思いつつサインペンと康晃ユニを手渡して飛ばしたら、ベイスターズファンの方が前に行かせてくれて、無事にサインを貰えた模様。
その節はどうもありがとうございました。
「パパ、サイン貰ったんだけど…。」と言うので見せて貰ったら、あれ?26番じゃない?www
「濱ちゃんだったよ。」と。
どうやら、サインを貰う時には既に康晃は反対側の通路に行ってしまったらしく、ちび助がサインを貰う時には濱ちゃんが来てファンサービスしてくれたみたい。
康晃ユニだったから、遠慮がちに隅にサインをしてくれたんだね…。

たまたまなのかもしれないけど、この2人は結構長い時間ファンサービスしてくれてたみたい。
遠目に見ていても小さい子に積極的にサインしてあげていたから、こういった姿勢は出来る範囲で良いから続けて欲しいな、と。
うちのちび助は康晃が好きだけど、次に好きな選手はサインを貰った濱ちゃんに間違いなくなってる。
選手と直接触れ合うって子供にとっては大事件だから。
なんか、飲め飲め湘南でした(爆)



蕎麦湯も完飲。
ご馳走様でした。
by ひろ |
by soccer122
| 2017-06-26 00:50
| 野球
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲