2018年 01月 31日
中邑真輔、世界に轟くイヤァオ!!
|
永久保存版の東スポ一面。
日本人がロイヤルランブルで勝つということをプロレスファン以外に説明すると、メジャーのイチローや松井のレヴェルに到達し、サッカーで例えるとユヴェントス戦で2ゴールを挙げたヒデと同じくらいの位置にいる、と言っても過言ではない。
要は、歴史に残る偉業を成し遂げた、ということ。
しかも、今回初の女子ロイヤルランブルでも日本人のASUKAが優勝。
男女の日本人選手が快挙を成し遂げた。
ただ、この過程には裏がある。
ま、断言するのも何かとは思うんだけど…。
WWEにとって日本のマット界は商売敵だと改めて強く認識された。
完全に日本の市場を荒らしに来たわけだから。
クリス・ジェリコの新日マット参戦のアンサーとしてはだいぶえげつない仕掛けだな、とは思うけど(苦笑)
新日本ワールドの加入者もジェリコ参戦でグッと増えたらしいので、逆にWWEネットワークの加入を促す意味もあるんだろうね。
中邑がロイヤルランブル優勝で、レッスルマニアでのWWE王座挑戦が確定。
相手はAJスタイルズ。
何を見せるのか、どういう試合を見せるのか。
間違いなく2016年1月4日の続きが見れるはず。
じゃなきゃ、今回勝たせないはずだし。
こういった政治に巻き込まれる自体、日本のマット界がビジネスの邪魔だと思われているわけだから、逆に利用したいところ。
エンターテインメントに振り切れず、勝負論が現れる日本のプロレスは表現しにくいけど
物凄く"日本的"だし、心にストンと落ちてくる。
喜怒哀楽が見る者の心に響くプロレスが日本のプロレスだと思うので、常にアメプロの対角線に立っていたいし、立ち続けることが見続けて来た者の使命なんじゃないかな、と。
そこの部分は"振り切れない"人の譲れないところ。
なんて言いながら、レッスルマニアは完全に中邑真輔でしょ!!
むしろ、ニューオーリンズじゃなくて日本で開催してくれってwww

要は、歴史に残る偉業を成し遂げた、ということ。
しかも、今回初の女子ロイヤルランブルでも日本人のASUKAが優勝。

ただ、この過程には裏がある。
ま、断言するのも何かとは思うんだけど…。
WWEにとって日本のマット界は商売敵だと改めて強く認識された。
完全に日本の市場を荒らしに来たわけだから。
クリス・ジェリコの新日マット参戦のアンサーとしてはだいぶえげつない仕掛けだな、とは思うけど(苦笑)
新日本ワールドの加入者もジェリコ参戦でグッと増えたらしいので、逆にWWEネットワークの加入を促す意味もあるんだろうね。
中邑がロイヤルランブル優勝で、レッスルマニアでのWWE王座挑戦が確定。
相手はAJスタイルズ。
何を見せるのか、どういう試合を見せるのか。
間違いなく2016年1月4日の続きが見れるはず。
じゃなきゃ、今回勝たせないはずだし。
こういった政治に巻き込まれる自体、日本のマット界がビジネスの邪魔だと思われているわけだから、逆に利用したいところ。
エンターテインメントに振り切れず、勝負論が現れる日本のプロレスは表現しにくいけど
物凄く"日本的"だし、心にストンと落ちてくる。
喜怒哀楽が見る者の心に響くプロレスが日本のプロレスだと思うので、常にアメプロの対角線に立っていたいし、立ち続けることが見続けて来た者の使命なんじゃないかな、と。
そこの部分は"振り切れない"人の譲れないところ。
なんて言いながら、レッスルマニアは完全に中邑真輔でしょ!!
むしろ、ニューオーリンズじゃなくて日本で開催してくれってwww
by ひろ |
by soccer122
| 2018-01-31 09:39
| プロレス
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲