2018年 02月 25日
湘南vs長崎@ShonanBMWスタジアム平塚(参戦)
|
ただの1勝にあらず…ただいまJ1!! リーグ戦34戦あるうちの1試合ではなく、今シーズンはもとより、来シーズンもJ1の舞台で戦い続けるんだ、という確固たる結果が欲しかった試合。
2016年の開幕戦、新潟に1-2で負けたけど、J1で戦えるんじゃない?というモヤっとした期待感。
こういった抽象的なやれる感ではなく、勝ち点3という結果を伴ってからのやるんだ、という決意ね。
過去何度も勝ち点を得ていないのに、変な達成感で残留を逃しているわけだから。
もう繰り返しちゃいけない。
正直言えば、昇格組同士の試合だったから、長崎の心を折って欲しかった部分はあるんだけど(苦笑)
ただ、取りこぼさずに勝ち点を積み重ねていくことが残留へのひたすらの道なわけで、良いスタートが切れたと思う…内容はともかくね。
いきなり結果を出した、ジョンヒョプ。 ボールを納めるというよりはムーヴィング系かな?
単純に縦ポンでボールを預けていなかったのでそう感じるだけかもしれないけど。
湘南からロシアへ、あるかもしれない。
天馬からのマイナスのクロスも素晴らしかったけど、相手に当たってコースが変わったとはいえ、吹かさず枠に入れてくるところは湘南っぽくないwww
早めに追加点を奪っていればとどめを刺せれたんだけど、ボールを回すことに神経が行ってしまった感じで(苦笑)
時間が経つにつれてステヴァノヴィッチがフィットしなくなってしまったのが気になるところ。
自陣にドリブルを始めたときはビックリした(爆)
リズム感が違うから周りと擦り合わせがまだなのかも。
終盤にFKから石川が押し込み2-1とする去年張りの勝負強さを見せてくれたので、今年もしぶとく勝ち切ってほしい。 スタメンに誰が選ばれるかわからない、っていうのはここ最近で一番かも。
しっかりと結果を出さないとね。
いや~、こっちに向かって走り出してきたから大介かと思って動揺したわwww
そりゃブレるよ…。
で、ロスタイムの野田の横パスかっさらいはダメ絶対。
自分が今攻めるべきなのか、守るべきなのか、しっかりと理解しないと。
こういった気の抜けた1本のパスが地獄に繋がるんだから。
ルーキーじゃないんだからしっかりせい!!
シーズンを笑顔で終えれるようにガッチリやっていきましょう。
今シーズンもよろしくお願いします。
2016年の開幕戦、新潟に1-2で負けたけど、J1で戦えるんじゃない?というモヤっとした期待感。
こういった抽象的なやれる感ではなく、勝ち点3という結果を伴ってからのやるんだ、という決意ね。
過去何度も勝ち点を得ていないのに、変な達成感で残留を逃しているわけだから。
もう繰り返しちゃいけない。
正直言えば、昇格組同士の試合だったから、長崎の心を折って欲しかった部分はあるんだけど(苦笑)
ただ、取りこぼさずに勝ち点を積み重ねていくことが残留へのひたすらの道なわけで、良いスタートが切れたと思う…内容はともかくね。
いきなり結果を出した、ジョンヒョプ。
単純に縦ポンでボールを預けていなかったのでそう感じるだけかもしれないけど。
湘南からロシアへ、あるかもしれない。
天馬からのマイナスのクロスも素晴らしかったけど、相手に当たってコースが変わったとはいえ、吹かさず枠に入れてくるところは湘南っぽくないwww
早めに追加点を奪っていればとどめを刺せれたんだけど、ボールを回すことに神経が行ってしまった感じで(苦笑)
時間が経つにつれてステヴァノヴィッチがフィットしなくなってしまったのが気になるところ。
自陣にドリブルを始めたときはビックリした(爆)
リズム感が違うから周りと擦り合わせがまだなのかも。
終盤にFKから石川が押し込み2-1とする去年張りの勝負強さを見せてくれたので、今年もしぶとく勝ち切ってほしい。
しっかりと結果を出さないとね。
いや~、こっちに向かって走り出してきたから大介かと思って動揺したわwww
そりゃブレるよ…。
で、ロスタイムの野田の横パスかっさらいはダメ絶対。
自分が今攻めるべきなのか、守るべきなのか、しっかりと理解しないと。
こういった気の抜けた1本のパスが地獄に繋がるんだから。
ルーキーじゃないんだからしっかりせい!!
シーズンを笑顔で終えれるようにガッチリやっていきましょう。
今シーズンもよろしくお願いします。
by ひろ |
by soccer122
| 2018-02-25 15:17
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲