2018年 04月 24日
馬場元子さん死去
|
自分の好きだった全日本プロレスが終わった…。
新日本プロレスが取っ掛かりではあったけど、だんだんとプロレスの深みに嵌っていったのは全日本を見始めてから。
その時、馬場さんが社長で馬場さんの裏方をしていたのが元子さん。
馬場さんが言いにくい事を代弁したり、陰で支えていた人。
相当シビアだったらしいけどね(苦笑)
元子さんにとっては、全日本=馬場さん。
三沢が社長になるも、新しい変化を拒み、その結果ノアと全日本に分裂。
正直、お互いに上手く手を取り合って馬場全日本を進化、発展させてくれれば良かったんだけど。
時代の流れか、馬場さんへの愛情の深さがそうはさせなかったのか…。
壊されたくなかったというか、荒らされたくなかったのかもしれないね。
自分が大好きだった全日本プロレスの核だった方がなくなられて、あの馬場全日本は遂に終わってしまったんだな、という思い。
今も全日本プロレスは存在して興行も続けているけど、やっぱり違うんだよね。
ただ、プロレスから遠ざかっていた時期もあるから、あくまでの個人的な印象なんだけど。
先週、馬場さんのライバルでもある"人間発電所"ブルーノ・サンマルチノが亡くなったばかりだというのに…。
ご冥福をお祈りします。

その時、馬場さんが社長で馬場さんの裏方をしていたのが元子さん。
馬場さんが言いにくい事を代弁したり、陰で支えていた人。
相当シビアだったらしいけどね(苦笑)
元子さんにとっては、全日本=馬場さん。
三沢が社長になるも、新しい変化を拒み、その結果ノアと全日本に分裂。
正直、お互いに上手く手を取り合って馬場全日本を進化、発展させてくれれば良かったんだけど。
時代の流れか、馬場さんへの愛情の深さがそうはさせなかったのか…。
壊されたくなかったというか、荒らされたくなかったのかもしれないね。
自分が大好きだった全日本プロレスの核だった方がなくなられて、あの馬場全日本は遂に終わってしまったんだな、という思い。
今も全日本プロレスは存在して興行も続けているけど、やっぱり違うんだよね。
ただ、プロレスから遠ざかっていた時期もあるから、あくまでの個人的な印象なんだけど。
先週、馬場さんのライバルでもある"人間発電所"ブルーノ・サンマルチノが亡くなったばかりだというのに…。
ご冥福をお祈りします。
by ひろ |
by soccer122
| 2018-04-24 21:20
| プロレス
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲