2018年 07月 01日
横浜DeNAvs広島9回戦@横浜スタジアム(観戦)
|
筒香嘉智半端ねぇ…。
流石期待には期待以上で応える男!!
広島の得点も會澤のホームランの1点で、非常に早く終わった試合。
暑かったからこれくらいのテンポの良さが功を奏したとも(爆)
3塁側だったから試合半ばで日陰になったからよかったけど、1塁側は終始暑そうで…。
横浜の先発は東。
しょっぱなからストライクが入らずかなり不安の立ち上がりも、何とか抑えてこれで良い形で乗れるかな?と思った矢先の會澤弾。
弾道が低かったからまさかスタンドインするとは思わなかった…。
それからは上手く抑えられたんだけど、筒香の半端ない2ランで逆転した後の7回のマウンドに上がる際に交代。
治療中のアナウンスが入っていたので今後が心配…6勝目を上げたとはいえ。
2番手は三嶋。
アナウンスと同時に「三嶋で大丈夫か?」というどよめき(苦笑)
どよめきに負けず(先頭打者にヒットは打たれたけどw)0に封じ込めた。
ここが結構重要なポイントになったかも。
8回はパットン。
9回は康晃。
最後のバッターが振り逃げで、康晃の前にボールが…。
先日の暴投が頭をよぎった瞬間、アウトにあるもややボールがそれてヒヤリ(苦笑)
これで2連勝!!
なんやかんやで広島相手には良い試合するね。
試合前には「GET THE FLAG!SERIES 2018」のイベントとして、セレモニアルピッチが開催。
平たく言うとOBと現役選手のキャッチボールね(苦笑)
谷繁と鈴木が登場!!

それぞれ、嶺井と筒香とキャッチボール。
ちび助のような知らない世代に、昔歴史を作った選手なんだよ、とアナウンスできる良い機会だと思う。
で、今回のシリーズだけなんだろうけど、現役のバッターの応援歌を吹く前に、1998シーズン当時の選手の応援歌がワンコーラス入る仕様。
ロペスの時は駒田の応援歌を入れてから…と言う感じ。
巨人絡みだからなのかな?www

広島の得点も會澤のホームランの1点で、非常に早く終わった試合。
暑かったからこれくらいのテンポの良さが功を奏したとも(爆)
3塁側だったから試合半ばで日陰になったからよかったけど、1塁側は終始暑そうで…。
横浜の先発は東。

弾道が低かったからまさかスタンドインするとは思わなかった…。
それからは上手く抑えられたんだけど、筒香の半端ない2ランで逆転した後の7回のマウンドに上がる際に交代。
治療中のアナウンスが入っていたので今後が心配…6勝目を上げたとはいえ。
2番手は三嶋。
アナウンスと同時に「三嶋で大丈夫か?」というどよめき(苦笑)

ここが結構重要なポイントになったかも。
8回はパットン。


先日の暴投が頭をよぎった瞬間、アウトにあるもややボールがそれてヒヤリ(苦笑)
これで2連勝!!
なんやかんやで広島相手には良い試合するね。

平たく言うとOBと現役選手のキャッチボールね(苦笑)
谷繁と鈴木が登場!!



で、今回のシリーズだけなんだろうけど、現役のバッターの応援歌を吹く前に、1998シーズン当時の選手の応援歌がワンコーラス入る仕様。
ロペスの時は駒田の応援歌を入れてから…と言う感じ。
巨人絡みだからなのかな?www
by ひろ |
by soccer122
| 2018-07-01 08:06
| 野球
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲