大阪遠征記~1日目~
|
今回は家族で参戦、ということで金曜日発の車旅。
ちび助の授業が4時間で終わるということで、やや早めの出発。
その前に盤石こぐまで醬油と餃子の遠征飯。


今回は東名高速に乗ってハイウェイスタンプを片っ端から押していこうという計画を立てていたんだけど、どうやら下りの御殿場と沼津の間で通行止めとの情報が。
しかも、通行止め解除が未定…。
大きめの事故なんだな…と思い、止む無く新東名へ計画変更。
そうしたら中井PA付近で事故が…。
急遽、秦野中井で降りて大井松田で再び乗ることに。
結構な時間を食ってしまった。
新東名の下りは以前に結構押していたので、飛び飛びで。

ちび助の腹ペコ具合が限界に来たので、もう少し距離を伸ばしたかったんだけど湾岸長島SAで夕食。
天ぷらうどん。

ペロリと平らげ人の蕎麦にまで手を出す大食いっぷり(苦笑)
ハイウェイスタンプも。

桂川PAでスタンプを押していたら泊まる宿から電話が。
宿「午後10時までにチェックイン出来ますか?」
私「今(午後9時)桂川PAにいますので間に合いますよ。」
宿「間に合わないといけないのでレイトチェックインの手続きをしておきます。1階のフロントに宿泊者メモと鍵が入った袋がありますので到着したらそれをもってお部屋に行ってお休みください。」
私「1階のフロントに行けばいいんですね?」
宿「そうです、分かるようにしておきます。」
とのやり取りが。
あれ?午後10時過ぎたらチェックインできなかったかな?と思いながら吹田SAに立ち寄って宿へ。
かみさんにフロントに行ってもらったら、フロントの人が誰もおらず鍵の入った袋がフロントのテーブルに置かれている、と。
嫌な予感が漂い始めたところ、帰り際のフロントスタッフと遭遇。
どうやら午後10時にフロントスタッフが帰ってしまい無人になるみたいで、それで手続きが出来なくなるのでチェックインの時間を確認してたようで。
鍵を受け取って部屋へ入ったら超豪華ホテルでした…予感的中www



TVなしだけどwifiも飛んでるし、かみさんの冷たい視線を堪え切れれば全然問題なし。
ちび助は2段ベットの上で楽しそうだったし、必要以上に楽しい空気、楽しいオーラを出してカモフラージュしてみる。
まさかの展開だったんだけど、大阪の雰囲気を必要以上に出さないと後ろから刺されそうな毒々しい状況だったので、酒の力を借りることに。
名前が大阪チックなたこ焼き屋さん、あほやにてたこ焼きを。


良い子のみんなは値段だけでホテルを決めちゃだめだぞ!!
特に家族で行くときはしっかり調べよう!!