2019年 02月 10日
湘南は村松大輔を忘れない
|
村松大輔、現役引退…。 ロンドン五輪組で最初の現役引退。
正直、まだやれるだろうという思いはあるんだけどね…。
湘南から清水に移籍する時、こういう選手をクラブに残せる力がないとダメだよな、と痛烈に感じた(苦笑)
数年前、清水所属の時、馬入でのトレーニングマッチ後、また一緒に戦いたいね、と声を掛けたら、そうですね!と笑顔で話してくれたのを思い出す。
お疲れ様って言いたくないけど、お疲れ様…。
ホンダから湘南に来て、こんな選手を見つけられる湘南のスカウトに目を丸くしたし、その後五輪に出場した本人を誇りに思う。
個人的に鮮明に記憶に残っているのは、2009年11月8日の東京V戦のロングフィードかな。
ジャーンが落として阿部ちゃんの同点弾。
これがなきゃ、小瀬もケーズスタも昇格もなかった。
前節の水前寺で負けただけに、この勝ち点1は個人的にシーズンを左右する大きな勝ち点1になったと今も思ってる。
湘南には2年間の在籍。
それでもA代表へ駆け上がる姿を見れたのは嬉しかった。
湘南に戻って来て欲しかったな…。
正直、まだやれるだろうという思いはあるんだけどね…。
湘南から清水に移籍する時、こういう選手をクラブに残せる力がないとダメだよな、と痛烈に感じた(苦笑)
数年前、清水所属の時、馬入でのトレーニングマッチ後、また一緒に戦いたいね、と声を掛けたら、そうですね!と笑顔で話してくれたのを思い出す。
お疲れ様って言いたくないけど、お疲れ様…。
ホンダから湘南に来て、こんな選手を見つけられる湘南のスカウトに目を丸くしたし、その後五輪に出場した本人を誇りに思う。
個人的に鮮明に記憶に残っているのは、2009年11月8日の東京V戦のロングフィードかな。
ジャーンが落として阿部ちゃんの同点弾。
これがなきゃ、小瀬もケーズスタも昇格もなかった。
前節の水前寺で負けただけに、この勝ち点1は個人的にシーズンを左右する大きな勝ち点1になったと今も思ってる。
湘南には2年間の在籍。
それでもA代表へ駆け上がる姿を見れたのは嬉しかった。
湘南に戻って来て欲しかったな…。
by ひろ |
by soccer122
| 2019-02-10 10:24
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲