2019年 10月 14日
日本vsスコットランド@横浜国際総合競技場(参戦)
|
桜咲く、史上初ベスト8進出!!

前半早々、スコットランドにトライを奪われて嫌な流れになりそうだったところを、見事なボール回しとスキルで同点、逆転、突き放し、と理想的な展開で前半終了。
前半は互角以上の戦いで、スコットランドの足がやや止まり気味になっていて、このままでは終わらないとは思いつつも、ベスト8進出がすぐ目の前にある感じはした…前半終了時には。
今回のワールドカップ、縁があってかスコットランドの試合をこの試合を含めて3試合見る機会があって。
初戦はアイルランドに大差の負けはしたものの、そこから2試合連続の完封勝利。
強さは目の前で感じていたので、このままでは終わらないけど、終わって欲しいと願いつつ、後半スタート。
開始早々、密集から福岡がかっさらって独走のトライ。
ここで心が折れてくれれば…と思ったのもつかの間、ここからがヤバかった…。
あっという間に連続トライで28-21と7点差。
残りはまだ25分、地獄の始まりだった(苦笑)
いつでも逆転できるよ的な圧力が選手の体からスタンドに直に届く感じで、これが伝統国の纏う雰囲気か、と。
ただ、試合会場は日本だったことは大きな反発する力になったと思う。
特に最後の攻防での"ニッポン"コールは、血が逆流するほどの迫力だった…。
緩衝帯がないので、圧倒的なホーム感を演出出来た。
野太い「スコ~トランッ」のコールに被せて余裕で勝てるくらいだからね。
試合終了後は、隣に座っていたオールドファンの方と熱い抱擁を(爆)
かなり古い日本代表のユニフォームを着ていた方で、恐らく筋金入りの人だと思う。
「今日は古いユニフォームで来ちゃいました。」と。
ラグビーのユニには詳しくないんだけど、30年前に秩父宮でスコットランドに勝った時代のユニじゃないかな?と思うほどの、これぞラガーシャツといった感じだったので。
「準々決勝で会いましょう!!」と颯爽と帰って行きました。
一応流れ的に「はい!!」とは言ったものの、チケットないんだよね(苦笑)
こういう試合だったのでユニ着用で行ったんだけど、試合後はスコットランドのファンからも「コングラチュレーション!!」と言われたりして悪い気はしなかったwww
国際試合ならではだね。
試合前の君が代も鳥肌もんだった。
台風上陸後の試合で、色々と複雑な状況もあって難しい試合だったと思うけど、ジャパンの選手たちは勇敢に戦って勝利を掴んでくれた。
ここで最後ではない。
さらなる高みを目指して…。
GO!! BRAVE BLOSSOMS!!




前半は互角以上の戦いで、スコットランドの足がやや止まり気味になっていて、このままでは終わらないとは思いつつも、ベスト8進出がすぐ目の前にある感じはした…前半終了時には。
今回のワールドカップ、縁があってかスコットランドの試合をこの試合を含めて3試合見る機会があって。
初戦はアイルランドに大差の負けはしたものの、そこから2試合連続の完封勝利。
強さは目の前で感じていたので、このままでは終わらないけど、終わって欲しいと願いつつ、後半スタート。
開始早々、密集から福岡がかっさらって独走のトライ。
ここで心が折れてくれれば…と思ったのもつかの間、ここからがヤバかった…。
あっという間に連続トライで28-21と7点差。
残りはまだ25分、地獄の始まりだった(苦笑)
いつでも逆転できるよ的な圧力が選手の体からスタンドに直に届く感じで、これが伝統国の纏う雰囲気か、と。
ただ、試合会場は日本だったことは大きな反発する力になったと思う。
特に最後の攻防での"ニッポン"コールは、血が逆流するほどの迫力だった…。
緩衝帯がないので、圧倒的なホーム感を演出出来た。
野太い「スコ~トランッ」のコールに被せて余裕で勝てるくらいだからね。

かなり古い日本代表のユニフォームを着ていた方で、恐らく筋金入りの人だと思う。
「今日は古いユニフォームで来ちゃいました。」と。
ラグビーのユニには詳しくないんだけど、30年前に秩父宮でスコットランドに勝った時代のユニじゃないかな?と思うほどの、これぞラガーシャツといった感じだったので。
「準々決勝で会いましょう!!」と颯爽と帰って行きました。
一応流れ的に「はい!!」とは言ったものの、チケットないんだよね(苦笑)
こういう試合だったのでユニ着用で行ったんだけど、試合後はスコットランドのファンからも「コングラチュレーション!!」と言われたりして悪い気はしなかったwww
国際試合ならではだね。


台風上陸後の試合で、色々と複雑な状況もあって難しい試合だったと思うけど、ジャパンの選手たちは勇敢に戦って勝利を掴んでくれた。
ここで最後ではない。
さらなる高みを目指して…。



by ひろ |
by soccer122
| 2019-10-14 16:17
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲