2019年 10月 18日
マラソンと競歩は北海道開催?
|
真夏の東京は暑いから、少しでも涼しい北海道で…と言うのは分からないでもないけど、もう1年切ってますけど…。
カタールで行われた世界陸上で棄権者が多く出たのでそういう選択になったんだろうけど、そもそもTVの関係で8月にしか開催させないんだから、暑いなんて最初の段階で分かっているだろ?(苦笑)
夏の東京を制すために暑さ対策して、もちろん選手だけではなくコースにも暑さ対策していたところに、暑いから北海道です!!で納得できるのか、と。
どんな状況下でも戦って勝つ、それがアスリートなんじゃないの?
暑いから涼しい場所で、というなら、マラソンや競歩だけじゃなくて他の競技も東京以外でやる権利というか意味が出てきちゃうんじゃないのかな?
例えばトライアスロンだってそうだし、極端な話、屋外競技全般当てはまっちゃうんじゃないのかな?
カタールでの世界陸上で、どれだけ暑さ対策がされたのかも分からない状況で、暑いから北海道で…は説得力がない。
どれだけカタールが暑さ対策をしたのか、それと東京を比較してからの話。
仮にマラソンと競歩が札幌で開催するなら、冬季五輪が札幌に決まったとして、屋外は無理として屋内競技の一部は東京で開催すべきだよね。
カーリング、スピードスケート、フィギュアスケートは東京開催だな(笑)
公平性から言って。
アメリカのTVの都合で開催期間が決められていて、選手ファースト?
どの口が言ってるんだか(苦笑)
購入済みのマラソンのチケットは払い戻せばいい?
そんな対応でいいんだ、オリンピックって。

夏の東京を制すために暑さ対策して、もちろん選手だけではなくコースにも暑さ対策していたところに、暑いから北海道です!!で納得できるのか、と。
どんな状況下でも戦って勝つ、それがアスリートなんじゃないの?
暑いから涼しい場所で、というなら、マラソンや競歩だけじゃなくて他の競技も東京以外でやる権利というか意味が出てきちゃうんじゃないのかな?
例えばトライアスロンだってそうだし、極端な話、屋外競技全般当てはまっちゃうんじゃないのかな?
カタールでの世界陸上で、どれだけ暑さ対策がされたのかも分からない状況で、暑いから北海道で…は説得力がない。
どれだけカタールが暑さ対策をしたのか、それと東京を比較してからの話。
仮にマラソンと競歩が札幌で開催するなら、冬季五輪が札幌に決まったとして、屋外は無理として屋内競技の一部は東京で開催すべきだよね。
カーリング、スピードスケート、フィギュアスケートは東京開催だな(笑)
公平性から言って。
アメリカのTVの都合で開催期間が決められていて、選手ファースト?
どの口が言ってるんだか(苦笑)
購入済みのマラソンのチケットは払い戻せばいい?
そんな対応でいいんだ、オリンピックって。
by ひろ |
by soccer122
| 2019-10-18 21:12
| スポーツ
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲