2021年 07月 24日
横浜DeNAvs北海道日本ハム14回戦@横須賀スタジアム(観戦)
|
オリンピックは無観客だけどファームは有観客。

やっぱり、スポーツはお客さんがいないとね。
ということで横須賀スタジアムへ向かったんだけど、当日券しか発売のないファームの試合にかなりのお客さんが早い時間から駆けつけている様子。
いやいや、そうそう売り切れたりしないでしょ?と思ってゆっくり駆けつけてみたら、チケット購入列はスタジアムの外まで伸びている状況。
しかも、「これより後は当日券が購入できなくなるかもしれません」プラカードの遥か後ろでスタンバイ。
カチャカチャとカウンターを押していた警備員さんからは、多分ギリギリで買えますよ、と。
ドキドキしながら並んでいたら、どうやらラスト50枚くらいのタイミングで購入成功。
どうやら事前に2軍戦に招集された1軍メンバーの名前が発表されていた模様で、その影響もあっての集客でもあったみたい。
もうあの甲子園から3年なんだね…。
今永は初回、いきなりノーアウト満塁。
で2失点。
それ以上とられなくてよかった…という心配な立ち上がり。
吉田は5回2失点。
高校時代のほうがもっと球威があったように感じるんだけど、それはテレビと現地の差かしら?
横浜は1軍の調整という投手の使い方。
肩良いね、矢のような送球とはまさにこのことと言わんばかり。
1軍に定着してほしい。
無観客は寂しすぎる…。
by ひろ |
by soccer122
| 2021-07-24 13:53
| 野球
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲