2021年 08月 18日
ワクチン接種2回目副反応備忘録
|
8月13日午前11時過ぎに2回目のワクチン接種(モデルナ)をしてもらいました。
割と気にして体温を測っていたので、備忘録として残しておこうかと。
何かの参考になれば。
~8月13日~
11:15、2回目のワクチン接種、1回目よりも刺された感じがして痛みあり。
左腕に接種。
その後お昼はラーメンを食べるも問題なく完食。
公共交通機関を使って帰宅、異常なし。
14:30、36.9 帰宅、左腕に違和感はあるものの他は異常なし。
16:10、36.9 近所のスーパーへ買い物に。
このタイミングで買い込んだ方が良いかも。
18:15、36.8 腕の痛みが増してきて上方に挙げるとピリッと来る感じ。
夕食も問題なく完食、日本酒も少々←
20:20、36.7 お風呂に入って就寝。
~8月14日~
00:05、37.0 どうやら注射を打った左腕側に寝返りを打ったらしく痛みで起きる。
壁に左腕を沿うように寝て物理的に左側へ行かないようにして
無理やり寝る(笑)
09:15、39.0 倦怠感、腕の痛みで起きるも再び布団の中へ。
あ~熱が出てるな、という感覚。久々の熱なので特に違和感が。
11:15、39.1 今回の最高記録(接種後24時間)。
さすがの高熱で薬を飲むことにする。
近所のコンビニでおにぎり、ウイダーinゼリー、
アクエリアスを購入。
食欲は湧かないけど薬を飲むために胃にものを入れる。
おにぎりよりウイダーinゼリーの方が受け付けた。
倦怠感はあるけど近所なら歩ける感じ。
カロナールを飲んで布団へ。
13:15、38.2 眠りは浅い、むしろ腕の痛みで寝れない。
寝返りが打てず気を付けの姿勢で寝る(苦笑)
15:15、37.4 眠りが浅いので寝るのは諦める←
倦怠感はあるものの、椅子に座って本は読める状態。
書いてあることも理解できる(笑)
寝てても姿勢が窮屈なので起きてた方が楽かな。
18:40、37.0 夕食を作りながら日本酒を少々←
チャーハンが無性に食べたくなり作るもお茶碗に軽め一杯と
ウイダーinゼリーの夕食。
脂っこいものはまだ早かった…。
21:15、37.4 お風呂に入り就寝。
~8月15日~
09:15、36.9 起床、倦怠感はなし。
11:15、37.4 腕の痛みが若干引いてきた。
お昼はざるそば。
17:30、37.0 夕食を作りながら日本酒を少々←
揚げ物(エビフライ)が受け付けるか心配だったけど完食。
21:15、37.4 ベルマーレが負けたから熱が上がった…気がする(笑)
お風呂に入り就寝。
~8月16日~
09:15、37.0 起床、腕の痛みがかなり引く。触ると痛いけど日常生活は問題なし。
ちび助の希望で鉄道博物館へ。鉄博の検温は無事通過(笑)
徒歩、公共交通機関を利用しても特に体調の変化はなし。
21:15、37.0 お風呂に入り就寝。左腕をぐるぐる回しても大丈夫。
ウエスタンラリアットも可www
~8月17日~
05:15、36.9 起床。
08:15、37.1 異常なし。
11:15、37.1 異常なし。
23:15、36.9 異常なし。
~8月18日~
00:00、36:6 就寝、異常なし。
06:15、36.6 起床、異常なし。
11:15、37,1 接種後120時間。
平熱が1回目のワクチンを打ってから0.5くらい上がっている感じなので、若干高めだけど副反応は終了かな?
ワクチンを打つと平熱が上がるのかどうなのか解明してほしいところはありますが、とりあえず5日間の記録をもって終了します。
これを機に1日1回は体温を測るように習慣付けてみたいと思います。
8月13日はワクチン接種のため休暇扱い、14~16日が休み、17日~仕事。
我が家は休みの日、サッカー等で家を空ける日を除いて食事は自分が作っているので今回も手を抜くところは手を抜きましたが通常通り生活しました。
接種当日は大丈夫だけど2日目からがなかなか試練だな、と。
接種後24時間後に最高記録。
カロナールがなければ高熱がもっと続いていたはず。
固形物や脂っこいものは分かっていたけど、なかなか進まない(苦笑)
ウイダーinゼリーとスポーツ系飲料が重宝する感じ。
頭痛、吐き気、下痢の症状が全くなかったので、ただただ倦怠感と腕の痛みとの戦い。
寝返りが打てないのが何ともしんどい。
これから打たれる皆さん、どうぞお大事に。
今後打つであろう3回目のワクチン接種の副反応が怖いな…。
by ひろ |
by soccer122
| 2021-08-18 12:40
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲