2022年 11月 29日
神奈川県社会人サッカーリーグ2部第15節 エブリサ藤沢ユナイテッドvsONODERA FC@東戸塚フットボールパーク(参戦)
|
3-0で首位確定、昇格まであと一つ!! この試合はエブリサ藤沢ユナイテッドのリーグ最終戦。
14試合終わって13勝1敗の勝ち点39。
対するONODERA FCは、12試合終わって11勝1分の勝ち点34。
未消化の試合を落とすことは考えられなくて、確実に勝ち点6の上積みはあると考えると、この試合の重要さがよくわかる。
自力で昇格決定戦に進むためには勝ち点1じゃ足りない、勝ち点3が必要っていうこと。
当初からONODERA FCの強さは言われていて、同じグループで最終的にはこの対戦が山場だろう、と。
最終節にこのカードを持ってくるあたりは、日程くんの仕事もさすが(爆)
ま、神奈川県サッカー協会が日程くんを使っているかどうかは知らないけど←
試合開始から球際の激しい戦いが勃発。
むやみに蹴らずにしっかりと繋げて来たり、守備面でもブロックをしっかり引いてきて、2部の中でも頭一つ抜けてるな、と。
お互いに凡ミスが少なくて、スタンドがグッとゲームに引き込まれる好勝負。
失点数が少ない両チームなので、先制点を奪われると苦しくなる。
そういった駆け引きの中で、前半はONODERA FCにしっかり守られたかな。
後半も強度の高い試合。
喉元にナイフを突きつけられている感じのミスったら失点の展開。
少しのミスが許されない流れから、相手GKのファンブルを菱沼選手が拾って待望の先制点!!
まさにゴラッソ!!
そして後半ロスタイム、スローインからカットイン、GKもかわしてハットトリックのゴール!!
この重要な試合で、しかも後半から入ってきてハットトリック…どこの三笘だ?www
ポイチ、昇格決定戦までまだ日があるからスペイン戦に呼んでくれ←
小多喜選手は古巣相手で、気持ち的にも高ぶるものはあっただろうな、と。
勝手知ったる庭で安定のプレー。
試合終盤は右サイドバックにポジションを変えれるポリヴァレントな能力は素晴らしい。 ボールを下げざる場面が多かった中で、バックパスを上手く裁いた脇野選手の安定したキック精度。 敢えて嫌われ役を買って出た漢、飯田選手。
この勝利で、未消化分をONODERA FCがすべて勝ったとしても逆転はできないのでB組の優勝が決定し、昇格決定戦進出!!
昇格枠が少ない中で掴み取った切符。
1部昇格まであと一つ!!
エブリサ藤沢ユナイテッドがいるグループは江ノ島フリッパーズだけ直接見ていないんだけど、ONODERA FCと専修大学FCは自分たちの良さを生かせるだけのスキルとセンスがあるな、と。
来シーズンの昇格枠がいくつあるかわからないけど、同じ組には入りたくないね(苦笑)
そのためにも、1部に昇格しないと。
サッカーは気持ちだけでは勝てないけど、気持ちがなければ勝ちには繋がらない。
どのカテゴリーにも言えること。
さあ、あと一つ!!
昇格するという強い気持ちを持って勝ち取りましょう!!
選手、関係者の皆さん、お疲れ様でした!!
by ひろ |
by soccer122
| 2022-11-29 12:29
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲