2023年 03月 05日
J1リーグ第3節 川崎vs湘南@等々力陸上競技場(参戦)
|
川崎相手にドローで満足できないことが全て。 良い意味でも悪い意味でもね。
ま、しっかり勝って「湘南なめんなよ!!」って言いたかった部分は非常にあるんだけど(苦笑)
ま、しっかり勝って「湘南なめんなよ!!」って言いたかった部分は非常にあるんだけど(苦笑)
もちろん、5位以内という目標を考えれば当然勝てる試合をしっかりと勝って勝ち点を積み上げていかないと辿り着かないのは確か。
でも、一段飛ばしで強くなってきたわけではないので、こういった試合で確実に勝ち汚点1を積み上げていくことも大事。
川崎相手に、勝ち点を逃して勿体なかった…と思うことも一つの成長だしクラブが確実に強くなっている証明だと前向きにとらえて。
だからこそ、瀬川の同点ゴールは悔しかった←
前半から今シーズンの湘南を自己紹介するような試合内容。
球際の強さと展開力が川崎を上回っていて、ただ走る、ただガツガツ行くという段階を超えた印象を与えられたんじゃないかな。
前半のうちに先制点をもぎ取っておけば、また違った展開になっていたんだろうけど。
チャンスはあっただけにね。
平岡のゴールは、丁度軌道上にいたのでゾクゾクした。
永木のストロングの部分が良く出た。
ボール奪取からのクロス。
一つ目のクロスが引っかかって、再度自分のところに戻って来てからの浮き球。
中にフリーの選手がいる!!と思ったら、しっかりと見ていて出してくれた。
大陽にボールが渡った瞬間、チョン・ソンリョンの左側に空間があって、ここに打て!!と思ったら、まさにそこをボールが通って来た。
大橋が痛んでイレギュラー的な交代で試合に入ったけど、良いパフォーマンスだった。
瀬川のゴールに関しては、杉岡がアンラッキーだった。
丁度良いところに跳ね返ってしまった…。
まあ、瀬川なら決めるよな…っていうところに出ちゃったもんね。
古巣相手に決めなくても良いんだけど←
ここで一旦リーグ戦が切れてルヴァンカップ。
リーグ戦で出番がなかった選手が手ぐすね引いて待っているはず。
刺激になっているはずだから、是非ともカップ戦で結果を残してリーグ戦にも絡んできてほしいところ。
by ひろ |
by soccer122
| 2023-03-05 07:04
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲