2023年 04月 24日
J1リーグ第9節 名古屋vs湘南@豊田スタジアム(参戦)
|
後半追いついて勝ち点1死守!! 試合前からアクシデントが。
アップの時に、いつの間にかスタメンで発表されていた小野瀬がピッチからいなくなり、阿部ちゃんがスタメンに。
途中からベンチ脇にいたようなので重症ではないんだろうけど心配…。
前半から湘南の嫌な戦い方をされてしまった。
中央を固く守られてボールはサイドから上げるようにされて、上がったボールは弾き返されて回収される。
昨シーズンまで湘南にいた米本は効いていたね…。
ダブルボランチでの立ち回り、湘南でも見たかった(苦笑)
で、名古屋の3トップ…あれは湘南の選手は追いつけない←
完結できちゃうもんな…。
そしてタリクが前半39分に負傷交代…。
ただでさえ人数不足なところに前半で交代枠使用。
この直後に、米本のボール奪取から、永井→ユンカー、弾いたところを森下。
倒れ込んだユンカーが足を出してアシストしてるのね…映像見て気付いたけど。
湘南のクリアボールをワンテンポずらして蹴り込んだのかと思ったら。
キャプテン翼の反動蹴速迅砲みたいなイメージね←
嫌な時間帯でゴールを奪われて折り返し。
後半開始早々、ショートコーナーをファーで折り返されて中央で中谷の頭。
こういうことを湘南がやらなければいけないのに…。
開幕の鳥栖戦以降、効果的にコーナーキックを使えていないんだよね。
精度も悪いんだろうけど、想像力も欠如している感が(苦笑)
これでもう前に出るしかなくなった。
サイドからのクロスをが弾かれた後、上手く拾って町野のスルーから山田直輝の切り返しで2人引っかかってファーサイドにぶち込み1点差。
そしてPKのシーン。
その場面が流れてプレーが続いて名古屋のゴール。
でも、この間にプレーが切れなかったので、ゴールが決まって試合が切れた後にVAR発動するのは手順的にもおかしくはない。
直輝に足がかかっているのは明白で、その後中谷が足を大きく上げてしまったのが判定を決定的にしたと思う。
当たった後に、上に伸びるようにジャンピングニーしちゃってるから(苦笑)
ということでPK判定、名古屋の3点目は取り消し、中谷イエローという判定。
ただ、試合前に小野瀬を欠き、前半でタリクを欠いた中で、交代枠を含めてやれることはやったと思う。
もちろん、勝ち点3が欲しいのはどの試合も一緒だけど、上位のチーム相手に勝ち点1はベストではないけどベターかな。
シーズンは色んな事がある。
こうやって苦しい試合でも勝ち点を溢さないで拾い続けることは大切。
小野瀬とタリクが軽傷でありますように…。
次節も大事な試合。
未月は契約上の都合でいないけど、首位相手にアウェーでしっかりと湘南のサッカーを見せて勝ちたい。
by ひろ |
by soccer122
| 2023-04-24 06:26
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲