2023年 10月 09日
神奈川県社会人サッカーリーグ2部B第12節 エブリサ藤沢ユナイテッドvs専修大学FC@かもめパーク(参戦)
|
全勝対決を制して首位キープ!!内容よりも結果が求められた1戦はなかなか痺れる展開に(苦笑) VAR介入してくれよ…っていうね← 結果、4-3で勝ったから良いもののPK2本って…。
立ち上がりの前半5分。 テンポの良いパス回しから飯田選手が左前方のスペースへパス。 専修の最終ラインの裏を破って羽根選手が折り返し。 髙橋選手が落ち着いて決めて藤沢先制!! 右サイドに相手の注意を惹き、手薄の左サイドから仕留めにかかる、素晴らしい攻撃だった。 前半12分、バックパスを取られてペナ内で間接FK。 ゴール上方に蹴り込まれて1-1の同点。守り方、難しいね…。 ここで落ちなかったのが良かった。 前半27分、バイタルエリアで左サイドから右サイドへボールを動かして、相手がずれたところを山本選手が仕留めて2-1。 前半リードして後半へ。 後半14分に専修にPK、2-2。 やや厳しい判定のような気も(苦笑)
その直後、左サイドを破ってライン際から髙橋選手がGKの頭をふわりと越す見事なパス、落下地点にいた山本選手がこの試合2点目のゴール、3-2。 芸術度が高いパスだった…お見事!! そして圧巻の変態っぷりを見せてくれた専修大学出身の岸選手。 後半27分、右サイドペナ角から右足アウトサイドでファーサイドに蹴り込んだ…。 今年、現地でプロアマ問わず82試合サッカーの試合を見ているけど、文句なしのベストゴール。 丁度目の前だったのもあるけど、かなりエグイ軌道だった(爆) 思わず「お~!!」と声が上がった!! 動画でアップされたらぜひご確認を← 髙橋選手、可愛らしいな(笑)
後半34分、またしても専修にPK、4-3。 う~ん、厳しい気がするけどな…。 ま、両方とも遠いサイドだったので何とも言えない。 主審が近くで見ているしね…。
最後は6分くらいのロスタイムをベンチを含む全員で守り切り勝利!!
この試合のGKは庄司選手。 前半からずっと声を出していて、かなり早い段階から声が枯れていて(苦笑) プラスの声掛けは五味選手を彷彿とさせる。 背番号も「53」だし。 押され気味の難しい試合だったけど、ラインを必要以上に下げずに戦えたのは大きかった。 3失点でなかなかスポットが当たらない立場だと思うけど庄司選手を含めて最終ラインの選手には敬意を表したい。 だって流れの中で失点してないし← 重要な一戦だったのもあるんだろうけど、藤沢のベンチも良い雰囲気。みんなで勝つんだ、という気持ちが見ている側に伝わって来た。 今年はシーズン開幕から良いムードなんだけど、終盤戦を迎えるにあたって一段上がった印象。 残るリーグ戦は3試合、戦い抜くのみ!!
専修大学FCの皆さん、お疲れ様でした!! 強かった…。
グループBの天下分け目の決戦と言っても過言ではない試合。
by ひろ |
by soccer122
| 2023-10-09 18:37
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲