2023年 12月 26日
石原広教、浦和へ完全移籍
|
オフィシャルより、石原広教の浦和へ完全移籍がアナウンス。
湘南のアイデンティティが削られてしまったという思いと、さらに飛躍してほしいという気持ちの葛藤。
ただ、今シーズンの終盤戦の使われ方を見ると、湘南から卒業した方が自身のためにもなるな、と。
最終戦にベンチにも入れないなんて、必要とされていればあり得ないわけだし。
山口監督を見返してやればいい。
と言いつつも、アカデミー出身者の移籍は思うところはある。
ただ、プロとして評価をされ、必要とされることは大事。
コメントの中にベルマーレジュニアの時前座で三ッ沢で試合をした…と載っていたので探したら写真があった←
確かにベルマーレコールした記憶がある(笑)
浦和に行って大きく成長してきてほしい。
もちろん、そこでお終いではなく更にその次へ。
応援している。
今までの振る舞いに対して、来シーズン以降対戦するときに俺はとてもじゃないけどブーイングで迎えることはできない。
それだけ湘南に対して大きな存在だったから。
とてもじゃないけど、そんな失礼な迎え方出来ないな、俺には。
ま、人それぞれだろうけど、面白おかしくブーイングするなら、俺はそれにブーイングする。
J1で15位。
それが全て。
説得力なんかないから。
いつまでも成長できないクラブであれば、選手は出ていくし良い選手は入ってこない。
アカデミーをないがしろにするなら、短期的ではなく長期的に見て未来はない。
育成に舵を取り切れず、選手を成長させることも出来ず、外から選手を獲り続ければ、湘南というクラブのアイデンティティは薄まっていく。
ガンバ大阪Bチームがいかにして湘南になれるのか。
残留力だけがチームのカラーならそれは問題。
~選手動向~
★加入★
DF 髙橋直也(関西大学)
FW 石井久嗣(湘南U-18)
MF 鈴木雄斗(磐田)←完全移籍
★放出★
GK 立川小太郎→いわきFCへ完全移籍
FW 若月大和→山口へ完全移籍
DF 石原広教→浦和へ完全移籍
★契約満了★
FW タリク→
☆レンタル組☆
★加入★
MF 奥野耕平(G大阪)→湘南に完全移籍
DF キム・ミンテ(鹿島)→
★移籍★
MF 永木亮太(徳島)→徳島へ完全移籍
FW 根本凌(栃木)→
DF 蓑田広大(八戸)→
GK 真田幸太(三重)→レンタルバック
MF 斉藤未月(神戸)→
MF 柴田壮介(富山)→
MF 平松昇(琉球)→
DF 福島隼斗(栃木)→
DF 石井大生(三重)→レンタルバック
DF 柴田徹(福島)→
☆契約更新☆
田中聡、大岩一貴、富居大樹、吉田新、鈴木淳之介、小野瀬康介、岡本拓也、茨田陽生、福田翔生、馬渡洋樹、池田昌生、大野和成、松村晟怜、杉岡大暉、舘幸希、平岡大陽、鈴木章斗、ディサロ燦シルヴァーノ
by ひろ |
by soccer122
| 2023-12-26 07:11
| 蹴球中毒
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲