2024年 01月 05日
能登半島地震
|
能登半島地震。
新潟でもかなり大きな震度を観測していて心配していたんだけど、ニュースとして伝わってなくてそこまで酷くないんだろうな、と勝手に思ってた。 今日、新潟にいる親戚が確認しに行ってくれたら、門扉は傾き、壁にヒビが入り、家の中は化粧棚は倒れ、食器棚はガラスが割れて倒れ、足の踏み場もない状態だったそうで…。
新潟市西区の田舎の家は今は誰も住んではいないけど、思いはたくさん入っているところ。
ただ、誰もいなかったからけが人もいなかった。
今後住めるのかどうかは分からないけど、半壊も全壊もしていない。
お気持ち表明すべきではないのは分かるけど、小さい頃からお邪魔した空間が失われる喪失感は申し訳ないけど感じさせて。
現地にいないので何とも言えないけど、身内の話を聞く限りでは中越地震よりも酷かった感じはする。
ライフラインじゃなくて建物かな。
建物が以前よりも年を取ったのもあるんだろうけど。
新潟は直近の被災地じゃないし、ましてや自分はそこにいないわけだから何も言う権利がないのは重々承知。
直接的は当然として間接的にもショックを受けている側もいるよ、ということは言っておかないとね。
新潟には特別な思いがあります、生まれた地だから当然に。
ありきたりですが、頑張れ新潟!!
by ひろ |
by soccer122
| 2024-01-05 23:01
| 雑記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲