2024シーズンの日程が発表。
遠征の工面を考えるともうちょっと早く発表してくれてもいいよな…と思うのはいつものことで(苦笑)
日程をスクロールしていて、7月6日で引っかかった。
浦和vs湘南@浦和駒場。
J1同士でこのスタジアムで試合するのはあの試合以来か…J2降格となった1999年11月20日の試合。
亡霊がいるなら成仏させてあげないといけない。
あの時を思い起こすと、降格したショックはもちろんあったけど、落ちたけどすぐに来シーズン上がれると思ってた。
前園、松原、白井に監督が加藤Qさん。
難しいミッションにはとても思えなかったんだわ←
いや~、考えが甘すぎてあの時の自分に言ってあげたい…J2なめんなよって(爆)
ま、なめてはいなかったんだけど、簡単じゃなかった。
海外でも歯車がかみ合わなくて下部リーグに落ちて行くクラブは映像的にも紙面的にも自分の中で一定の解釈はしていたけど、まさか自分が応援するクラブにも当てはまるとは…って。
ま、ここまで暗黒時代が続くとは夢にも思わなかったけど←
その時のことを思えば、ベルマーレとしてトップリーグに居続けているのは本当に嬉しい。
ギリギリとはいえね。
落ちたらすぐ上がれないっていうことは自分たちが一番痛感しているわけだから。
そう思うと、あの時の駒場は自分にとって色んな意味でターニングポイントになっていたな、と。
結果的にやばい沼に足を突っ込んでしまったわけで←
本当に大変になってしまったのはこの後の暗黒時代だけど(爆)
大好きなサッカークラブを単純に応援するという気持ちが、俺のクラブを支えていく一つのきっかけとなった感じ。
あの時はまだベルマーレ平塚で、藤沢市民の自分にとってはやっぱり違う感覚だったから、ぶっちゃけ降格した翌年からだけどね。
ここからだね、狂い始めたのはwww
やっぱり、我がホームタウンにクラブがあるのは違う。
今シーズンも狂い咲きますか(笑)