2024年 05月 26日
J1リーグ第16節 磐田vs湘南@ヤマハスタジアム(参戦)
|
逃げ切れず、いつものように逆転負け…。

本当にひどい試合。
試合は前半45分だけでも、後半45分だけでもなく、前後半90分+αということがいつまで経っても分からないようで。
試合の立ち上がりは文句のつけようのない先制パンチ。
中を確認してドンピシャのクロス。
後はルキアンが仕留めるだけ。
練習でもこんなに上手くいかないんじゃないの?という流れ。
会心のアシストとアシストの手前の選手(笑)
ボールに絡んでスッと離れてペナに入ってボールを引き出す動き、お見事。
ルキアンがキッカー指定だったのか蹴りたそうにしてたけど、福田がそのまま。
前半ロスタイム、ポケットを簡単に奪われて自由にボールを回され、守備の人はいるのに棒立ち。
ニアを突かれて失点。
柏の教訓は生かせず…。
この試合は小学生3000人が招待。
前半2-0で終わらせていれば、あ~磐田弱いのか…的な感じで盛り下げることが出来たのに、ロスタイムに追い上げられて、後半行けるぞ!!という雰囲気にさせてしまったのが痛かった…。
後半は磐田に流れを持って行かれて、湘南はなかなかペナの中に入って行けず…。
交代選手を入れるけど、結果的に好転せず。
阿部ちゃんは途中出場だと本当に空気みたいになっちゃう…セットプレーのキッカーくらいで(苦笑)
後半37分、ハイボールの処理を誤りボールを繋がれ、マテウスの巻いてくる見事なシュートで同点。
杉岡は右足使えないのか?
無理な態勢でも利き足でしかクリアできないなんてCBとしてあり得ないだろ…。
そして後半41分、レオゴメスのミドルがレレの頭をかすめて突き刺さり逆転。
当てるのに精一杯で、さすがに外にはじくのは厳しかったね…。
そして目も当てられないのが、終盤も終盤、大雅がケガでプレー不可。
交代枠を使い切っていたために10人で戦うことに…。
秋の大反撃のフリなら良いけど(良くないw)あまりにもね…。
相変わらず試合中の選手交代も空転しているし、
会場の雰囲気も前半のロスタイム弾以降、盛り上がっていたし完全にかませ犬。
勝ち点を落とすような試合じゃなかったし、むしろ勝ち点を取りこぼすなんてもっての外。
こういう試合をモノにできないと残留は遠い遠い話になる。
もう16試合。
フットボールは難しい…。
こんちくしょーと思いながらも、次の試合は何とか勝たせたい…と。
大嫌いになんてなれないし、大好きだから応援し続けているわけで。
こんなもんじゃないだろ、と。
今シーズンは特に試合翌日に思い浮かべてる。
次こそは…っていう思いがなくなったら終わり。
それは選手もスタンドも同じよね。
by ひろ |
by soccer122
| 2024-05-26 10:35
| 蹴球参戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲