2024年 11月 26日
J3リーグ第38節 Y.S.C.Cvs北九州@ニッパツ三ツ沢球技場(観戦)
|
劇的なロスタイムの攻防を制したのは北九州!! なかなか北九州が決めきれずにロスタイムに入って、コーナーキックからのこぼれを蹴り込まれてYSCCに同点ゴールを奪われるも、最後の最後に突き刺した!!
オープンな流れから右サイドをドリブルで運び中央へクロス、頭で合わせてサヨナラ勝ち←
ただ、福島が勝利したため順位はひっくり返らず。
残念ながらプレーオフへの進出はならなかったけど、見ていて面白いサッカーをしていて上のカテゴリーでも見てみたい。
そして、ミクスタに行ってみたい←
前半からYSCCの3バックの脇のスペースを突いて面白いようにクロスが上がる展開。
前半13分に永井が先制ゴールを上げて一気に試合が動くかな?と思ったらそう簡単には行かず。
YSCCの橋本が左サイドをぶり抜いてそのままゴールに蹴り込んで同点。
後半18分、高が一人で左サイドを突破しゴールで逆転。
そしてロスタイムの流れ。
第三者的には大変面白い試合だった。
YSCCにとっては、JFLとの入替戦に向けて勝利で勢いを付けたかったところだけどね…。
実はこの試合の前に一悶着ありまして…。
第三者的に観戦するのであまり爆心地には近くない方が良いだろう、とメイン寄りのホームゴール裏へ。
アウェーだとスクリーンが見にくいので(爆)
まったりとアップを見ていたらYSCCのジャージを身に着けたアカデミー(小学生くらい)が続々と周りに。
じっと試合は見ないだろうな、と思ってたら、アップすら興味がないようで、炭酸の入ったペットボトルを座席や床に叩きつけ始めて…。
物凄い嫌な予感がしたその瞬間、蓋が外れたかで辺り一面に中身が飛び散る始末。
顔にかかるは洋服に掛かるは周りは甘い匂いで充満するわ…。
怒鳴り散らして怒っても仕方がないので、「自分たちだけが試合を見に来ているんじゃないんだよ。特に君たちはYSCCのロゴが入ったジャージを着ているんだから。もうちょっと周りのことを考えないと。」とやんわりと。
少しでも伝われば良いな…と思って試合を見ていたら、鬼ごっこ開始…全然俺の言葉響いてないじゃん(苦笑)
弾幕の裏に隠れたり、席取りゲームが始まったり…。
完全に座る位置間違えたわ…。
YSCCに限らず、前座試合に出たクラブの選手、関係者には招待券が配られているみたいで、YSCC以外のサッカー少年も大騒ぎ。
目の前の試合を見ないなら、前座試合が終わったら帰ればいいのに。
小学生だから仕方が何せよ、YSCCの看板を背負っているから、もうちょっと指導者もしっかりしてくれないとね。
まさかペットボトルをスタンドで投げつけるとは思っていないだろうけど(苦笑)
鬼ごっこをする元気を少しでも試合に向けられていれば、結果が違っていたかもしれない。
炭酸のバチ、恐るべし←
by ひろ |
by soccer122
| 2024-11-26 12:55
| 蹴球観戦記
|
Trackback
|
Comments(0)
| TOP▲